「ただれたゴブリン/Festering Goblin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
22行: 22行:
 
*[[大荒れの悪魔/Havoc Demon]] - [[ダブルシンボル]]7マナ5/5飛行で、全クリーチャーに-5/-5修整を与える。([[レギオン]])
 
*[[大荒れの悪魔/Havoc Demon]] - [[ダブルシンボル]]7マナ5/5飛行で、全クリーチャーに-5/-5修整を与える。([[レギオン]])
 
**[[死神頭のノスリ/Death's-Head Buzzard]] - ダブルシンボル3マナ2/1飛行で、全クリーチャーに-1/-1修整を与える、大荒れの悪魔の下位種。([[スカージ]])
 
**[[死神頭のノスリ/Death's-Head Buzzard]] - ダブルシンボル3マナ2/1飛行で、全クリーチャーに-1/-1修整を与える、大荒れの悪魔の下位種。([[スカージ]])
**[[夜の具現/Night Incarnate]] - 5マナ3/4[[接死]]で、全クリーチャーに-3/-3修整を与える。死亡だけでなく戦場を離れたとき全般で[[誘発]]する。[[想起]](3)(黒)。([[統率者2018]])
+
**[[夜の具現/Night Incarnate]] - 5マナ3/4[[接死]]で、全クリーチャーに-3/-3修整を与える。死亡だけでなく戦場を離れたとき全般で[[誘発]]する。[[想起]]コスト(3)(黒)。([[統率者2018]])
**[[エルフの戦慄王/Elvish Dreadlord]] - ダブルシンボル5マナ3/3[[接死]]で、[[エルフ]]を除く全クリーチャーに-3/-3修整を与える。[[再演]](5)(黒)(黒)。([[統率者レジェンズ]])
+
**[[エルフの戦慄王/Elvish Dreadlord]] - ダブルシンボル5マナ3/3[[接死]]で、[[エルフ]]を除く全クリーチャーに-3/-3修整を与える。[[再演]]コスト(5)(黒)(黒)。([[統率者レジェンズ]])
 
*[[屠殺場の用心棒/Slaughterhouse Bouncer]] - 5マナ3/3で、-3/-3修整を与えるが[[暴勇]]達成が条件。([[ディセンション]])
 
*[[屠殺場の用心棒/Slaughterhouse Bouncer]] - 5マナ3/3で、-3/-3修整を与えるが[[暴勇]]達成が条件。([[ディセンション]])
 
*[[スカーク峠の掘り起こし/Skirk Ridge Exhumer]] - これと同じ性能、同じ[[名前]]の[[トークン]]を出す[[スペルシェイパー]]。([[未来予知]])
 
*[[スカーク峠の掘り起こし/Skirk Ridge Exhumer]] - これと同じ性能、同じ[[名前]]の[[トークン]]を出す[[スペルシェイパー]]。([[未来予知]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif