「つぶやく幻/Murmuring Phantasm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
2[[マナ]]としてはかなり[[タフネス]]が高く、[[リミテッド]]における[[地上クリーチャー|地上]]の守りの要となれる[[壁 (俗語)|壁]]。
 
2[[マナ]]としてはかなり[[タフネス]]が高く、[[リミテッド]]における[[地上クリーチャー|地上]]の守りの要となれる[[壁 (俗語)|壁]]。
  
==関連カード==
+
==[[上位互換]]==
*[[霧の壁/Wall of Mist]] - [[同型再版]]。([[基本セット2019]])
+
[[イクサランの相克]]まで。特筆のない限り、すべて[[マナ・コスト]]が(1)(青)の0/5防衛クリーチャー。'''太字'''は防衛を持たない。
 
+
===[[上位互換]]===
+
特筆のない限り、すべて[[マナ・コスト]]が(1)(青)の0/5防衛クリーチャー。'''太字'''は防衛を持たない。
+
  
 
*[[詐欺の壁/Wall of Deceit]] - [[変異]]([[青マナ|青]])付き。([[不特定マナ|3]]):[[裏向き]]にする。([[レギオン]])
 
*[[詐欺の壁/Wall of Deceit]] - [[変異]]([[青マナ|青]])付き。([[不特定マナ|3]]):[[裏向き]]にする。([[レギオン]])
 
*'''[[龍の眼の学者/Dragon's Eye Savants]]''' - '''0/6'''。 変異―[[手札]]にある[[青]]の[[カード]]を1枚[[公開]]する。[[表向き]]になったとき、[[対戦相手]]1人を[[対象]]とし、その手札を見る。([[タルキール覇王譚]])
 
*'''[[龍の眼の学者/Dragon's Eye Savants]]''' - '''0/6'''。 変異―[[手札]]にある[[青]]の[[カード]]を1枚[[公開]]する。[[表向き]]になったとき、[[対戦相手]]1人を[[対象]]とし、その手札を見る。([[タルキール覇王譚]])
 
*'''[[波に漂うもの/Tide Drifter]]''' - [[欠色]]付き。自軍の他の[[無色]]クリーチャーに+0/+1の[[修整]]。([[戦乱のゼンディカー]])
 
*'''[[波に漂うもの/Tide Drifter]]''' - [[欠色]]付き。自軍の他の[[無色]]クリーチャーに+0/+1の[[修整]]。([[戦乱のゼンディカー]])
*[[激浪の亀/Riptide Turtle]] - [[瞬速]]を持つ。([[テーロス還魂記]])
 
*'''[[神盾の海亀/Aegis Turtle]]''' - マナ・コストが(青)で0/5の[[バニラ]]。([[イコリア:巨獣の棲処]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif