「つまずき/Misstep」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
これ自身にはクリーチャーを[[タップ]]する効果が無いので、他のカード([[陥穽/Ensnare]]など)に頼ったり、相手の行動に依存したりすることになってしまい、時間稼ぎとして使うにもいまいち。他のカードと組み合わせるにしても、効果がさほど劇的なものではないために、あまり使われることは無かった。
 
これ自身にはクリーチャーを[[タップ]]する効果が無いので、他のカード([[陥穽/Ensnare]]など)に頼ったり、相手の行動に依存したりすることになってしまい、時間稼ぎとして使うにもいまいち。他のカードと組み合わせるにしても、効果がさほど劇的なものではないために、あまり使われることは無かった。
  
*クリーチャーを[[フルタップ]]するところまで一枚でこなせるようになったのが、[[マナ・コスト]]が2倍になった[[睡眠/Sleep]]。
 
 
*[[緑]]には、[[濃霧/Fog]]にアンタップ制限がついた[[もつれ/Tangle]]が現れた。そちらが攻撃クリーチャーに限定されているのに対して、つまずきは[[システムクリーチャー]]や、[[ぐるぐる/Twiddle]]などでタップさせたクリーチャーも抑え込めるので、一概には比較できないが、クリーチャー[[デッキ]]への抑止力ではもつれに軍配が上がるか。
 
*[[緑]]には、[[濃霧/Fog]]にアンタップ制限がついた[[もつれ/Tangle]]が現れた。そちらが攻撃クリーチャーに限定されているのに対して、つまずきは[[システムクリーチャー]]や、[[ぐるぐる/Twiddle]]などでタップさせたクリーチャーも抑え込めるので、一概には比較できないが、クリーチャー[[デッキ]]への抑止力ではもつれに軍配が上がるか。
 
*こちらは「つまずき」、[[精神的つまづき/Mental Misstep]]は「つまづき」である。
 
*こちらは「つまずき」、[[精神的つまづき/Mental Misstep]]は「つまづき」である。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif