「めった切り/Slice and Dice」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Slice and Dice}}
 
{{#card:Slice and Dice}}
  
[[サイクリング誘発型能力]]を持った[[全体火力]][[呪文]]。
+
普通に[[プレイ]]した場合は6[[マナ]]4点の全体[[火力]]であり[[土地]]に手を出さない[[燎原の火/Wildfire]]。
 +
しかし、普通に[[プレイ]]されることはまずなく、そもそも[[サイクリング]]することを前提で[[デッキ]]に入れられる悲しい[[カード]]。
 +
[[サイクリング誘発型能力]]は強力で、3マナで[[タフネス]]1の[[クリーチャー]]を一掃し、ほとんど[[打ち消す|打ち消され]]ない上にさらにカードが引ける。
  
普通に[[唱える|唱え]]た場合は6[[マナ]]4点の全体火力であり、[[土地]]に手を出さない[[燎原の火/Wildfire]]。実際には[[サイクリング]]されることの方が多いが、[[中堅クリーチャー]]にも対処できるのは汎用性が高い。
+
こいつが開発の段階で調整をすり抜けてしまったがために、[[サイクリングバーン]]が一世を風靡し、[[オンスロート・ブロック]]で推奨したかった[[部族]][[ウィニー]]をあらかた駆逐してしまった。
 +
特に小粒が多い[[ウィザード]][[エルフ]]にとっては非常に厄介な存在となった。
  
[[ウィニー]]全般に対して強力で、これが開発の段階で調整をすり抜けてしまったがために誕生した[[サイクリングバーン]]が一世を風靡し、[[オンスロート・ブロック]]で推奨したかった[[部族 (俗称)|部族]][[ウィニー]]をあらかた駆逐してしまった。特に小粒が多い[[ウィザード (デッキ)|ウィザード]]や[[エルフ (デッキ)|エルフ]]にとっては非常に厄介な存在となった。
+
*カード名の英語を直訳すれば「薄切りと角切り」。お料理教室になってしまう。
 
+
:粉々に切り刻むイメージからめった切りとは雰囲気ぴったりの名訳。
*カード名の英語を直訳すれば「薄切りと角切り」。お料理教室になってしまう。粉々に切り刻むイメージからめった切りとは雰囲気ぴったりの名訳。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://web.archive.org/web/20220808224459/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/one-got-away-2004-03-26-0 The One That Got Away(Internet Archive)](Latest Developments [[2004年]]3月26日 [[Aaron Forsythe]]著)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/af7 調整をすり抜けた一枚](Wizards社;英語)
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif