「もつれる群体/Tangled Colony」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[死亡]]した時に、自身が受けた[[ダメージ]]の数だけ[[ネズミ]]・[[トークン]]を[[生成]]するネズミ。本人もトークンも[[ブロック制限]]付き。
 
[[死亡]]した時に、自身が受けた[[ダメージ]]の数だけ[[ネズミ]]・[[トークン]]を[[生成]]するネズミ。本人もトークンも[[ブロック制限]]付き。
  
[[ブロッカー]]としては使えないため、普通に使うとなると[[攻撃]]して相手に本体への[[打点]]かトークンかの二択を強要するようなかたちになる。ブロック制限の分[[パワー]][[マナ]]域に対して少し高めなので、[[ウィニー]]戦術にも無理なく合致してくれるし、相手クリーチャーにつぶされたとしても、コスト相応の[[タフネス]]から1/1トークンが2体は戻ってくる。頭数が効いてくる[[リミテッド]]では地味に嫌らしい性能といえる。
+
[[ブロッカー]]としては使えず、[[除去]]でダメージを介さずに死亡した場合は何も生み出さない。[[攻撃]][[打点]]かトークンかの二択を強要してもよいが、[[タフネス]]は[[マナ・コスト]]相応。2[[マナ]]で3/2と1/1が2体を作り出せるなら悪い訳ではないが、ブロック制限も考慮すると出来ればもう一声欲しい。登場時の[[スタンダード]]であれば、[[火力]]でわざと死亡させ、生成された大量のトークンから[[ネズミの王、カルモニクス/Karumonix, the Rat King]]の[[毒性]]付与で毒殺を狙う、[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]で[[対戦相手]]の[[墓地]]を一掃する、[[リッチの騎士の征服/Lich-Knights' Conquest]]の餌にして大量の[[リアニメイト]]に繋ぐなど。もちろん横並びする性質を[[全体強化]]に利用してもよい。本体がブロック制限の分、[[パワー]]が[[マナ]]域に対して少し高めなので、[[ウィニー]]戦術にも無理なく合致してくれる。
  
死亡時に出現するトークンの数はこれが受けたダメージ量によって決まるため、[[火力]]等を用いてこれに大きなダメージを与えることで、多数のトークンを得るエンジンとして使用することもできる。得られたトークン群を生かす手段は様々考えられるが、登場時の[[スタンダード]]であれば、[[ネズミの王、カルモニクス/Karumonix, the Rat King]]の[[毒性]]付与で毒殺を狙う、[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]で[[対戦相手]]の[[墓地]]を一掃する、[[リッチの騎士の征服/Lich-Knights' Conquest]]の餌にして大量の[[リアニメイト]]に繋ぐなどの利用方法が考えられる。もちろん横並びする性質を[[全体強化]]に利用してもよい。
+
{{未評価|エルドレインの森}}
 
+
*[[殺害/Murder]]などの「ダメージを介さない[[除去]]」でダメージを一切受けることなく除去された場合は、当然トークンは生成されない。ただしそのような除去を受ける場合でも、その前にダメージを受けている状態であれば、その分のトークンは生成される。例えば[[鬱憤ばらし/Blow Off Steam]]などで事前に1ダメージを受けている状態から殺害で除去された場合は、トークン1個が発生する。
+
**「このターンにこれが受けたダメージの合計」に基づくため、ダメージが([[軽減]]ではなく)取り除かれるような場合はカウントすることに注意。例えばこれが2ダメージを受け、それを[[蘇生の印/Death Ward]]で[[再生]]した場合、その2ダメージは再生の結果取り除かれるが「2ダメージを受けた」ことは変わらないので、その後に殺害で除去された場合トークン2つが生成される。
+
  
 
*ネズミの尾が複雑に絡み合った{{Gatherer|id=630919}}から、モチーフは都市伝説の「ネズミの王様」と思われる。詳細および同様のモチーフを扱うカードは[[夜深の死体あさり/Midnight Scavengers]]を参照。
 
*ネズミの尾が複雑に絡み合った{{Gatherer|id=630919}}から、モチーフは都市伝説の「ネズミの王様」と思われる。詳細および同様のモチーフを扱うカードは[[夜深の死体あさり/Midnight Scavengers]]を参照。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif