「アゾリウスの印鑑/Azorius Signet」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Azorius Signet}}
 
{{#card:Azorius Signet}}
  
[[ラヴニカ・ブロック]]の[[印鑑]][[サイクル]]の[[白青]]版。[[マナフィルター]]や[[マナ加速]]として役立つ。
+
[[ディセンション]]の[[印鑑]][[サイクル]]の[[アゾリウスカラー|白青]]版。
 +
[[マナフィルター]]や[[マナ加速]]として役立つ。
  
[[太陽拳#ラヴニカ・ブロック期|太陽拳]]、[[昇竜拳]]、[[青白トロン]]、[[青白氷雪コントロール]]、[[バベル#第9版後|バベル]]など、[[]][[]]が入った[[コントロールデッキ]]ならば必須とばかりに幅広いデッキで使用されている。3[[ターン]]目に[[神の怒り/Wrath of God]]を使えることや、[[血染めの月/Blood Moon]]があっても[[青マナ]]や[[白マナ]]が出せることが[[環境]]に適していたからと言える。
+
[[バベル]]、[[太陽拳]]、[[昇竜拳]]、[[青白コントロール]]、[[青白トロン]]等、青と白が入った[[コントロール]][[デッキ]]ならば必須とばかりに幅広いデッキで使用されている。
 +
3ターン目に[[神の怒り/Wrath of God]]を使える事や、[[血染めの月/Blood Moon]]があっても青マナや白マナが出せる事が環境に適していたからと言える。
  
*[[モダンマスターズ2017]]に{{Gatherer|id=426538|新規イラスト}}で収録。このイラストは元々は[[ラヴニカへの回帰]]の販促用に描き下ろされたイラストであり、各ギルドのウェブサイト用の Fan kit([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/guilds-ravnica-fan-kits-2012-08-23 参考])等で見る事が出来た。
+
==[[サイクル]]==
**同時に再録された[[ディミーアの印鑑/Dimir Signet]]と合わせ、ラヴニカ・ブロック初出の10の印鑑すべてに新規イラスト版が出揃うことに。
+
[[ラヴニカ・ブロック]]の[[印鑑]]。[[マナフィルター|フィルター]][[能力]]を持つ[[マナ・アーティファクト]]。
 +
*[[ボロスの印鑑/Boros Signet]]
 +
*[[ディミーアの印鑑/Dimir Signet]]
 +
*[[ゴルガリの印鑑/Golgari Signet]]
 +
*[[セレズニアの印鑑/Selesnya Signet]]
  
==関連カード==
+
*[[グルールの印鑑/Gruul Signet]]
===サイクル===
+
*[[イゼットの印鑑/Izzet Signet]]
{{サイクル/ラヴニカ・ブロックの印鑑}}
+
*[[オルゾフの印鑑/Orzhov Signet]]
 +
 
 +
<!-- -[[アゾリウスの印鑑/Azorius Signet]] -->
 +
*[[ラクドスの印鑑/Rakdos Signet]]
 +
*[[シミックの印鑑/Simic Signet]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[アゾリウス評議会/The Azorius Senate]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[アンコモン]]
+
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Dan Frazier is Back: The Allied Signet|Secret Lair Drop Series: Dan Frazier is Back: The Allied Signet]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif