「ウィザードの呪文書/Wizard's Spellbook」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
  
 
[[構築]]では[[精霊の傑作/Elemental Masterpiece]]、[[創造の発露/Creative Outburst]]、[[マグマ・オパス/Magma Opus]]など、手札から[[捨てる]]ことで宝物を[[生成]]する呪文群がこれを唱えるための[[マナ加速]]と墓地への仕込みを同時に行える。
 
[[構築]]では[[精霊の傑作/Elemental Masterpiece]]、[[創造の発露/Creative Outburst]]、[[マグマ・オパス/Magma Opus]]など、手札から[[捨てる]]ことで宝物を[[生成]]する呪文群がこれを唱えるための[[マナ加速]]と墓地への仕込みを同時に行える。
 +
  
 
*対戦相手に使われた場合はうかつにインスタント・ソーサリーを墓地に置かないように気を付けたい。たとえ打ち消しのようなソーサリー・タイミングでは使いづらいものでも、20の出目を出すための試行回数を増やしてしまうことには変わりがないためである。
 
*対戦相手に使われた場合はうかつにインスタント・ソーサリーを墓地に置かないように気を付けたい。たとえ打ち消しのようなソーサリー・タイミングでは使いづらいものでも、20の出目を出すための試行回数を増やしてしまうことには変わりがないためである。
 
*{{Gatherer|id=528673|日本語版カード}}には[[誤訳]]があり、20の出目が出た際の「You may cast '''any number''' of the copies ...」の部分が訳出されていない。「'''望む数の'''コピーを~唱えてもよい。」とするのが正しい。公式サイトから訂正が出されていないので注意。
 
*{{Gatherer|id=528673|日本語版カード}}には[[誤訳]]があり、20の出目が出た際の「You may cast '''any number''' of the copies ...」の部分が訳出されていない。「'''望む数の'''コピーを~唱えてもよい。」とするのが正しい。公式サイトから訂正が出されていないので注意。
 
*[[ルール]]に関しては[[解決中に呪文を唱える]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]を参照。
 
*[[ルール]]に関しては[[解決中に呪文を唱える]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]を参照。
 +
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif