「ウーナのトリックスター、ニムリス/Nymris, Oona's Trickster」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Nymris, Oona's Trickster}}
 
{{#card:Nymris, Oona's Trickster}}
[[対戦相手]]の[[ターン]]に[[呪文]]を[[唱える]]ことで、各ターン1回[[手練/Sleight of Hand]]相当のドローができる[[伝説の]][[フェアリー]]。
 
  
[[瞬速]][[ブロッカー]]でもあるが[[統率者]]にしている場合は相手から丸見え。[[タフネス]]偏重で[[統率者ダメージ]]にも期待できず、統率者よりは[[デッキ]]に入れたいタイプとなっている。
+
{{未評価|統率者レジェンズ}}
 
+
ニムリス自身を唱えた時点では[[誘発]]しないのでブロッカーが欲しい局面以外では6[[マナ]]以上から動きたい。[[効果]]を活かすなら必然的に[[フラッシュ]]となり、[[多人数戦]]では各相手のターンごとに1つだけ呪文を唱える動きが増えるためトリックスターの名に違わぬ立ち回りとなるだろう。
+
 
+
*[[妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae]]を抜いて、フェアリーで最大のタフネスを持つ。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
13行: 8行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''ニムリス'''/''Nymris''は、[[ローウィン/Lorwyn]]に住む[[フェアリー/Faerie#ローウィン|フェアリー/Faerie]]。男性。カブトムシのような[[昆虫]]に乗る({{Gatherer|id=499613}})。
+
'''ニムリス'''/''Nymris''は、[[ローウィン/Lorwyn]]に住む[[フェアリー#ストーリー|フェアリー]]。男性。カブトムシのような[[昆虫]]に乗る({{Gatherer|id=499613}})。
  
 
フェアリーの一団を率いるニムリスは、女王[[ウーナ/Oona]]への篤い忠誠心を持ち、重要な任務を請け負っている。遭遇したあらゆる人型種族を苛立たせ、疲弊させることが彼の務めだ。人型種族が憤慨すればするほど、ニムリスの魔法に晒された際にその者は深い眠りに就く。眠りが深ければ深いほど、彼の一団が収穫する夢の力は大きくなる。そしてその夢は、謎めいた目的のためにウーナのもとへ安全に運ばれる。
 
フェアリーの一団を率いるニムリスは、女王[[ウーナ/Oona]]への篤い忠誠心を持ち、重要な任務を請け負っている。遭遇したあらゆる人型種族を苛立たせ、疲弊させることが彼の務めだ。人型種族が憤慨すればするほど、ニムリスの魔法に晒された際にその者は深い眠りに就く。眠りが深ければ深いほど、彼の一団が収穫する夢の力は大きくなる。そしてその夢は、謎めいた目的のためにウーナのもとへ安全に運ばれる。
21行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[他のプレイヤーのターンに唱えることを参照するカード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[ウーナ/Oona]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ウーナ/Oona]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif