「エルフの開拓者/Elvish Pioneer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Elvish Pioneer}}
 
{{#card:Elvish Pioneer}}
  
[[マナ加速]]用1マナ[[エルフ]]。自身では[[マナ]]を出さず、場に出たときに[[土地]]を出してマナ加速をする。
+
[[マナ加速]]用1マナ[[エルフ]]
 +
自身では[[マナ]]を出さず、場に出たときに[[土地]]を出してマナ加速をする。
  
何も能力が無いよりはましなのだが、この能力が効果を発揮するのは大抵最初の3ターンくらいだろう。それを過ぎれば[[バニラ]]と同等であり、あまり役に立つとは言えない。
+
まあ何も能力が無いよりはましなのだが、この能力が効果を発揮するのは大抵最初の3ターンくらいだろう。
 +
それを過ぎれば[[バニラ]]と同等であり、あまり役に立つとは言えない。
  
*[[第8版]]で、[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]と入れ替われるかのように[[再録]]されている。しかし、とても代役が務まるレベルではない。
+
*土地が[[アンタップ]]状態で場に出たら何かすごいことが起きたかもしれない。
*[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]より優れる点を挙げるとすれば、やはり加速の手段が土地であること。マナを生むために自身を[[タップ]]する必要が無いため、最初の1〜2[[ターン]]に出せれば[[攻撃]]にも参加でき、無駄が生じない。後は[[基本土地]]を早く並べたいときなどである。
+
*[[第8版]]で、[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]の代わりとでも言うように[[再録]]されている。
*[[Magic Online|MO]]の[[デュエルコマンダー]]では緑単[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]に1マナエルフの数合わせとして採用されることがある。
+
しかし、とても代役が務まるレベルではない。
 +
<!-- -[[ムーンフォーク]]とは相性がいいのかもしれないが、それにしたって[[迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking]]や[[武道家の庭師/Budoka Gardener]]とかいるわけで。
 +
シナジーがある→より強いシナジーを持つものがいるから無意味、という話は成立しない。 -->
 +
*[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]より優れる点を挙げるとすれば、やはり加速の手段が土地であること。マナを生むために自身を[[タップ]]する必要が無いため、最初の1〜2[[ターン]]に出せれば[[攻撃]]にも参加でき、無駄が生じない。
 +
後は[[基本土地]]を早く並べたいときなどである。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[「1ターンに1度しか土地をプレイできない」の制限を破るカード]]
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif