「エヴィンカーの暴虐/Evincar's Tyranny」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''エヴィンカーの暴虐'''/''Evincar's Tyranny''は、[[第10版]]の[[構築済みデッキ|テーマデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[黒]]。
+
'''エヴィンカーの暴虐'''/''Evincar's Tyranny''[[第10版]]の[[テーマデッキ]]の1つ。
  
==解説==
+
ごくごくシンプルな[[黒]][[デッキ]]である。[[除去]]や[[手札破壊]]がバランス良く入っており、また[[マナカーブ]]も安定している。
ごくごくシンプルな黒[[デッキ]]である。[[除去]]や[[手札破壊]]がバランスよく入っており、また[[マナカーブ]]も安定している。
+
  
ただし、[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]を活かすためか、2枚入っている[[カード]]が少なく、またそれらの性能も控えめ。強力なカードも入っているが、デッキ[[構築]]の基盤として買うにはあまり向かないセットかも知れない。
+
ただ、[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]を活かすためか、2枚入っている[[カード]]が少なく、またそれらの性能も控えめ。強力なカードも入っているが、デッキ[[構築]]の基盤として買うにはあまり向かないセットかも知れない。
  
 
[[レア]]は[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]と[[死を食うもの/Mortivore]]。パッケージ・イラストは[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]。
 
[[レア]]は[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]と[[死を食うもの/Mortivore]]。パッケージ・イラストは[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]。
10行: 9行:
 
*過去には[[ファイレクシアの暴政/Phyrexian Tyranny]]と言う、同じく[[クロウヴァクス/Crovax]]が描かれたカードがある。英語版が若干紛らわしい。
 
*過去には[[ファイレクシアの暴政/Phyrexian Tyranny]]と言う、同じく[[クロウヴァクス/Crovax]]が描かれたカードがある。英語版が若干紛らわしい。
  
==デッキリスト==
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (17)
+
|colspan="2"|'''[[土地]]'''|| ||colspan="2"|'''10 その他の[[呪文]]'''
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (10)
+
 
|-
 
|-
|17||[[沼/Swamp]]
+
|17||[[沼/Swamp]]|| ||1||[[邪悪なる力/Unholy Strength]]
|1||[[邪悪なる力/Unholy Strength]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (13)
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|'''13 [[クリーチャー]]'''|| ||1||[[残酷な布告/Cruel Edict]]
|1||[[残酷な布告/Cruel Edict]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[吸血コウモリ/Vampire Bats]]
+
|2||[[吸血コウモリ/Vampire Bats]]|| ||1||[[恐怖/Terror]]
|1||[[恐怖/Terror]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[蠢く骸骨/Drudge Skeletons]]
+
|1||[[蠢く骸骨/Drudge Skeletons]]|| ||1||[[暗殺/Assassinate]]
|1||[[暗殺/Assassinate]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[スラルの外科医/Thrull Surgeon]]
+
|1||[[スラルの外科医/Thrull Surgeon]]|| ||2||[[精神腐敗/Mind Rot]]
|2||[[精神腐敗/Mind Rot]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[立ちはだかる影/Looming Shade]]
+
|1||[[立ちはだかる影/Looming Shade]]|| ||1||[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]
|1||[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[切り刻まれた軍勢/Severed Legion]]
+
|2||[[切り刻まれた軍勢/Severed Legion]]|| ||1||[[本質の吸収/Essence Drain]]
|1||[[本質の吸収/Essence Drain]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[ドロスのクロコダイル/Dross Crocodile]]
+
|1||[[ドロスのクロコダイル/Dross Crocodile]]|| ||1||[[魂の消耗/Consume Spirit]]
|1||[[魂の消耗/Consume Spirit]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[グレイブディガー/Gravedigger]]
+
|1||[[グレイブディガー/Gravedigger]]|| ||1||[[悪魔の角/Demon's Horn]]
|1||[[悪魔の角/Demon's Horn]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[死を食うもの/Mortivore]]
+
|1||[[死を食うもの/Mortivore]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[グールの大群/Mass of Ghouls]]
+
|1||[[グールの大群/Mass of Ghouls]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]
+
|1||[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]
+
|1||[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]|| ||||
|||
+
 
|}
 
|}
  
60行: 44行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|'''クリーチャー'''||'''理由'''
 
|-
 
|-
 
|1||[[ドロスのクロコダイル/Dross Crocodile]]||死にやすく、他の4マナクリーチャーと比べ見劣り
 
|1||[[ドロスのクロコダイル/Dross Crocodile]]||死にやすく、他の4マナクリーチャーと比べ見劣り
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2"|'''その他の呪文'''||'''理由'''
 
|-
 
|-
 
|1||[[邪悪なる力/Unholy Strength]]||増やすか減らすかのどちらか
 
|1||[[邪悪なる力/Unholy Strength]]||増やすか減らすかのどちらか
73行: 57行:
 
|}
 
|}
  
 +
<!-- ブロック構築仕様で。「初心者向け」というコンセプトなのでコモンカード中心に。 -->
 
===IN===
 
===IN===
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|'''クリーチャー'''||'''理由'''
 
|-
 
|-
|2||[[ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager]]||[[引く|ドロー]]が便利
+
|2||[[ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager]]||[[ドロー]]が便利
 
|-
 
|-
 
|1||[[街道筋の強盗/Highway Robber]]||[[ライフロス]]で最後のひと押しに
 
|1||[[街道筋の強盗/Highway Robber]]||[[ライフロス]]で最後のひと押しに
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2"|'''その他の呪文'''||'''理由'''
 
|-
 
|-
 
|1||[[恐怖/Terror]]||安定した除去
 
|1||[[恐怖/Terror]]||安定した除去
 
|}
 
|}
  
*クリーチャーや強化を増やして攻めるデッキにしたり、除去や手札破壊を増やして守るデッキにしたりできるので、好みに合わせて組み直していくとよいだろう。
+
クリーチャーや強化を増やして攻めるデッキにしたり、除去や手札破壊を増やして守るデッキにしたりできるので、好みに合わせて組み直していくとよいだろう。
*逆に言うと、そのままではどっちつかずの感がある。
+
**攻めるなら[[邪悪なる力/Unholy Strength]]は逆に増やして、[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]などを抜くことになるだろうか。
+
**守るなら[[吸血コウモリ/Vampire Bats]]なども抜き、除去や[[貪欲なるネズミ/Ravenous Rats]]などがおすすめ。
+
  
==2セットを用いての60枚デッキ案==
+
逆に言うと、そのままではどっちつかずの感がある。
 +
 
 +
攻めるなら[[邪悪なる力/Unholy Strength]]は逆に増やして、[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]などを抜くことになるだろうか。
 +
 
 +
守るなら[[吸血コウモリ/Vampire Bats]]なども抜き、除去や[[貪欲なるネズミ/Ravenous Rats]]などがおすすめ。
 +
 
 +
==2セットを用いての60枚デッキ案==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
|colspan="2"|'''[[土地]]'''|| ||colspan="2"|'''14 その他の[[呪文]]'''
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (14)
+
 
|-
 
|-
|24||[[沼/Swamp]]
+
|24||[[沼/Swamp]]|| ||2||[[邪悪なる力/Unholy Strength]]
|2||[[邪悪なる力/Unholy Strength]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (22)
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|'''22 [[クリーチャー]]'''|| ||2||[[残酷な布告/Cruel Edict]]
|2||[[残酷な布告/Cruel Edict]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[吸血コウモリ/Vampire Bats]]
+
|2||[[吸血コウモリ/Vampire Bats]]|| ||2||[[恐怖/Terror]]
|2||[[恐怖/Terror]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[蠢く骸骨/Drudge Skeletons]]
+
|2||[[蠢く骸骨/Drudge Skeletons]]|| ||2||[[暗殺/Assassinate]]
|2||[[暗殺/Assassinate]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[スラルの外科医/Thrull Surgeon]]
+
|2||[[スラルの外科医/Thrull Surgeon]]|| ||2||[[精神腐敗/Mind Rot]]
|2||[[精神腐敗/Mind Rot]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[立ちはだかる影/Looming Shade]]
+
|2||[[立ちはだかる影/Looming Shade]]|| ||2||[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]
|2||[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[切り刻まれた軍勢/Severed Legion]]
+
|4||[[切り刻まれた軍勢/Severed Legion]]|| ||2||[[魂の消耗/Consume Spirit]]
|2||[[魂の消耗/Consume Spirit]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[グレイブディガー/Gravedigger]]
+
|2||[[グレイブディガー/Gravedigger]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[死を食うもの/Mortivore]]
+
|2||[[死を食うもの/Mortivore]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[グールの大群/Mass of Ghouls]]
+
|2||[[グールの大群/Mass of Ghouls]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]
+
|2||[[隆盛なるエヴィンカー/Ascendant Evincar]]|| ||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]
+
|2||[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]|| ||||
|||
+
 
|}
 
|}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://web.archive.org/web/20120420031944/http://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/colors/black/index.html 暗黒の力を使い、世界を闇へと導け!] ([[タカラトミー]])
+
*[[テーマデッキ]]
 +
**[[チョー・マノの決意/Cho-Manno's Resolve]]
 +
**[[アルカニスの策略/Arcanis's Guile]]
 +
<!-- --[[エヴィンカーの暴虐/Evincar's Tyranny]] -->
 +
**[[カマールの激怒/Kamahl's Temper]]
 +
**[[モリモの力/Molimo's Might]]
 +
 
 
*[[第10版]]
 
*[[第10版]]
**[[チョー・マノの決意/Cho-Manno's Resolve]] (W)
 
**[[アルカニスの策略/Arcanis's Guile]] (U)
 
**[[カマールの激怒/Kamahl's Temper]] (R)
 
**[[モリモの力/Molimo's Might]] (G)
 
 
*[[カード個別評価:第10版]]
 
*[[カード個別評価:第10版]]
*[[構築済みデッキ一覧]]
+
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/colors/black/index.html 暗黒の力を使い、世界を闇へと導け!] ([[タカラトミー]])
 
+
[[Category:構築済みデッキ|えういんかあのほうきやく]]
+
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif