「オルゾフ・オーラ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''オルゾフ・オーラ''' (''Orzhov Auras'') は、[[テーロス還魂記]]参入後の[[ヒストリック]][[環境]]と[[パイオニア]]環境に存在する[[白黒]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。パイオニア版のデザインは[[高尾翔太]]。
+
'''スラムオーラ'''(''Sram Aura'')は、[[テーロス還魂記]]参入後の[[パイオニア]]環境に存在する[[白黒]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。デザインは[[高尾翔太]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
 
{{#card: Sram, Senior Edificer}}
 
{{#card: Sram, Senior Edificer}}
{{#card: Cartouche of Solidarity}}
+
{{#card: Alseid of Life's Bounty}}
{{#card: Hateful Eidolon}}
+
{{#card: Ethereal Armor}}
  
[[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer]]と、[[歩哨の目/Sentinel's Eyes]]や[[結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity]]などの[[軽い]][[オーラ]]で、[[手札]]を補充しながら[[ビートダウン]]する。[[白]]がメインカラーで、[[黒]]要素は[[アドバンテージ]]を補填するための[[憎しみの幻霊/Hateful Eidolon]]や、万能[[手札破壊]]の[[思考囲い/Thoughtseize]]など。
+
[[軽い]][[クリーチャー・エンチャント]]に[[歩哨の目/Sentinel's Eyes]]や[[結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity]]などの軽い[[オーラ]]を次々と[[つける|つけ]][[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer]][[手札]]を補充。最終的に[[天上の鎧/Ethereal Armor]]か[[きらきらするすべて/All That Glitters]]で一気に[[強化]]して[[殴る|殴り]]勝つ。
 
+
{{#card: Light-Paws, Emperor's Voice}}
+
 
+
[[神河:輝ける世界]]では追加の2マナ域となる[[皇の声、軽脚/Light-Paws, Emperor's Voice]]を獲得し、強化された。
+
 
+
==ヒストリック==
+
{{#card: Kor Spiritdancer}}
+
{{#card: Dead Weight}}
+
{{#card: Claim+Fame}}
+
 
+
[[ヒストリック]][[環境]]では[[カラデシュリマスター]]追加後から環境に登場した。[[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer]]に加えて、強力な[[引く|ドロー]][[能力]]をもつ[[コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer]]が採用される。これらの[[ドローエンジン]]の水増しのために[[立身+出世/Claim+Fame]]が採用され、また[[死の重み/Dead Weight]]や[[ぬかるみの捕縛/Mire's Grasp]]といった[[クリーチャー]][[除去]]が採用される。
+
 
+
===サンプルリスト===
+
*備考
+
**[[『カルドハイム』チャンピオンシップ]] 優勝、ヒストリック部門7勝1敗([https://magic.gg/events/kaldheim-championship 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/khmchamps/ 参考])
+
**使用者:[[Arne Huschenbeth]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[ヒストリック]](~[[ヒストリック・アンソロジー|ヒストリック・アンソロジー4]])
+
 
+
{{#MagicFactory: df320446}}
+
==パイオニア==
+
{{#card: Alseid of Life's Bounty}}
+
{{#card: Ethereal Armor}}
+
{{#card: Karametra's Blessing}}
+
 
+
[[軽い]][[クリーチャー・エンチャント]]に[[オーラ]]を次々と[[つける|つけ]]、最終的に[[天上の鎧/Ethereal Armor]]か[[きらきらするすべて/All That Glitters]]で一気に[[強化]]して[[殴る|殴り]]勝つ。
+
  
 
[[対戦相手]]の[[除去]]は[[ケイラメトラの恩恵/Karametra's Blessing]]や[[命の恵みのアルセイド/Alseid of Life's Bounty]]で弾く。それでも防ぎ切れなかった場合は、[[憎しみの幻霊/Hateful Eidolon]]や[[騒音のアフィミア/Aphemia, the Cacophony]]で[[アドバンテージ]]を補填する。
 
[[対戦相手]]の[[除去]]は[[ケイラメトラの恩恵/Karametra's Blessing]]や[[命の恵みのアルセイド/Alseid of Life's Bounty]]で弾く。それでも防ぎ切れなかった場合は、[[憎しみの幻霊/Hateful Eidolon]]や[[騒音のアフィミア/Aphemia, the Cacophony]]で[[アドバンテージ]]を補填する。
  
 
[[プレイヤーズツアー名古屋20]]では使用者2名の[[地雷デッキ]]ながら、[[行弘賢]]を準優勝に導く活躍を見せた。
 
[[プレイヤーズツアー名古屋20]]では使用者2名の[[地雷デッキ]]ながら、[[行弘賢]]を準優勝に導く活躍を見せた。
 
[[イコリア:巨獣の棲処]]ではデッキコンセプトに合う[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]を獲得し、大幅に強化された。
 
  
 
*製作者の[[高尾翔太]]の名前から「タカオーラ」とも呼ばれる。
 
*製作者の[[高尾翔太]]の名前から「タカオーラ」とも呼ばれる。
  
===サンプルリスト===
+
==サンプルリスト==
 
*備考
 
*備考
 
**[[プレイヤーズツアー名古屋20]] 準優勝([https://magic.gg/events/players-tour-nagoya-2020 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/ptnag20/ 参考])
 
**[[プレイヤーズツアー名古屋20]] 準優勝([https://magic.gg/events/players-tour-nagoya-2020 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/ptnag20/ 参考])
50行: 22行:
  
 
{{#MagicFactory: df319624}}
 
{{#MagicFactory: df319624}}
*[[サイドボード]]の[[試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials]]は[[インバーター・コンボ]]対策。
+
*[[サイドボード]]の[[試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials]]は[[Inverter Combo]]対策。
 
+
 
<!--
 
<!--
 
==出典==
 
==出典==
60行: 31行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:おるそふおおら}}
 
 
[[Category:白黒デッキ]]
 
[[Category:白黒デッキ]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ]]
 
[[Category:白黒ビートダウンデッキ]]
 
[[Category:白黒ビートダウンデッキ]]
[[Category:ヒストリックデッキ]]
 
 
[[Category:パイオニアデッキ]]
 
[[Category:パイオニアデッキ]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif