「ゲートウォッチの誓い」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
|セット枚数=全184種類
 
|セット枚数=全184種類
 
}}
 
}}
'''ゲートウォッチの誓い'''/''Oath of the Gatewatch''は、[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の2番目の[[カードセット]]。[[2016年]]1月22日発売。キャッチコピーは「'''誓いを立てろ、世界を救え!'''/''Take the Oath. Retake the World.''」。
+
'''ゲートウォッチの誓い'''/''Oath of the Gatewatch''は、[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の2番目の[[エキスパンション]]。[[2016年]]1月22日発売。キャッチコピーは「'''誓いを立てろ、世界を救え!'''/''Take the Oath. Retake the World.''」。
  
 
==概要==
 
==概要==
14行: 14行:
  
 
コジレックの特徴を表すため[[無色マナ]]・シンボルが導入され、無色マナを要求するカードが初めて登場した。無色マナを出す新しい[[基本土地]]として[[荒地/Wastes]]も登場している。またエルドラージに対してプレインズウォーカーたちが結束して戦うというデザインテーマの結果、マジックの歴史上最も[[双頭巨人戦]]に向いたセットとなった<ref>[http://wpn.wizards.com/en/event/prerelease-oath-gatewatch Prerelease Oath of the Gatewatch](Wizards Play Network)</ref>。
 
コジレックの特徴を表すため[[無色マナ]]・シンボルが導入され、無色マナを要求するカードが初めて登場した。無色マナを出す新しい[[基本土地]]として[[荒地/Wastes]]も登場している。またエルドラージに対してプレインズウォーカーたちが結束して戦うというデザインテーマの結果、マジックの歴史上最も[[双頭巨人戦]]に向いたセットとなった<ref>[http://wpn.wizards.com/en/event/prerelease-oath-gatewatch Prerelease Oath of the Gatewatch](Wizards Play Network)</ref>。
 
*のちに、双頭巨人戦に特化させた[[バトルボンド]]が登場している。
 
  
 
新規[[キーワード能力]]として[[怒濤]]、新規[[キーワード処理]]として[[支援]]、新規[[能力語]]として[[盟友]]が登場した。戦乱のゼンディカーに引き続き[[上陸]]と[[欠色]]も再登場している。
 
新規[[キーワード能力]]として[[怒濤]]、新規[[キーワード処理]]として[[支援]]、新規[[能力語]]として[[盟友]]が登場した。戦乱のゼンディカーに引き続き[[上陸]]と[[欠色]]も再登場している。
  
*このセットで多数登場した従来より[[軽い|軽量]]のエルドラージ達は、[[2マナランド]]をはじめとする過去の[[基本でない土地]]と相性抜群であり、[[モダン]]や[[レガシー]]、果ては[[ヴィンテージ]]に至るまで影響を及ぼしている。特に[[ウギンの目/Eye of Ugin]][[禁止カード|禁止]]前のモダンでは[[Sam Stoddard]]に「エルドラージの冬」と称される大惨事となり、このセットを売るためにエルドラージを超強力にしたという陰謀論までが彼の耳に届くほどであった<ref>[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0017036/ モダンを想う](Latest Developments 2016年6月3日)</ref>。
+
*このエキスパンションで多数登場した従来より[[軽い|軽量]]のエルドラージ達は、[[2マナランド]]をはじめとする過去の[[基本でない土地]]と相性抜群であり、[[モダン]]や[[レガシー]]、果ては[[ヴィンテージ]]に至るまで影響を及ぼしている。特に[[ウギンの目/Eye of Ugin]][[禁止カード|禁止]]前のモダンでは[[Sam Stoddard]]に「エルドラージの冬」と称される大惨事となり、このセットを売るためにエルドラージを超強力にしたという陰謀論までが彼の耳に届くほどであった<ref>[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0017036/ モダンを想う](Latest Developments 2016年6月3日)</ref>。
  
 
===[[Zendikar Expeditions]]===
 
===[[Zendikar Expeditions]]===
40行: 38行:
 
2016年1月16日、17日に行われた。
 
2016年1月16日、17日に行われた。
  
参加した各プレイヤーは[[面晶体/Hedron]]を模した[[プレリリース・パック]]を受け取り、40枚以上の[[シールド]][[デッキ]]を構築しプレイする。プレイ方式には双頭巨人戦が推奨された。プレリリース・パックには
+
参加した各プレイヤーは[[面晶体/Hedron]]を模したプレリリース・キットを受け取り、40枚以上の[[シールド]][[デッキ]]を構築しプレイする。プレイ方式には双頭巨人戦が推奨された。プレリリース・キットには
 
*ゲートウィッチの誓いのブースターパック4つ
 
*ゲートウィッチの誓いのブースターパック4つ
 
*戦乱のゼンディカーのブースターパック2つ
 
*戦乱のゼンディカーのブースターパック2つ
80行: 78行:
 
*[http://mtg-jp.com/publicity/0016273/# 『ゲートウォッチの誓い』 Fat Packパッケージの誤表記のお知らせとお詫び]
 
*[http://mtg-jp.com/publicity/0016273/# 『ゲートウォッチの誓い』 Fat Packパッケージの誤表記のお知らせとお詫び]
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/daily-magic-update/daily-magic-update-2016-01-11 The Jan. 11, 2016 Update](Daily Magic Update 2016年1月11日) - 収録される[[トークン・カード]]
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/daily-magic-update/daily-magic-update-2016-01-11 The Jan. 11, 2016 Update](Daily Magic Update 2016年1月11日) - 収録される[[トークン・カード]]
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/oath-gatewatch-release-notes-2016-01-13 Oath of the Gatewatch Release Notes]/[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0016329/ ゲートウォッチの誓い リリースノート](Feature  2015年1月13日)
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/oath-gatewatch-release-notes-2016-01-13 Oath of the Gatewatch Release Notes]/[http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ogw_j.html ゲートウォッチの誓い リリースノート](Feature  2015年1月13日)
*[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ja_oathofthegatewatch/ カードイメージギャラリー]
+
  
 
===開発コラム===
 
===開発コラム===
121行: 118行:
 
*[[プロツアー「ゲートウォッチの誓い」]]
 
*[[プロツアー「ゲートウォッチの誓い」]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
**[[タルキール覇王譚ブロック]]([[タルキール覇王譚]] - [[運命再編]] - [[タルキール龍紀伝]]) - [[マジック・オリジン]]
+
**[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]
**[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]([[戦乱のゼンディカー]] - [[ゲートウォッチの誓い]]) - [[イニストラードを覆う影ブロック]]([[イニストラードを覆う影]] - [[異界月]])
+
***[[戦乱のゼンディカー]]
**[[カラデシュ・ブロック]]([[カラデシュ]] - [[霊気紛争]]) - [[アモンケット・ブロック]]([[アモンケット]] - [[破滅の刻]])
+
***[[ゲートウォッチの誓い]]
 
+
 
[[Category:エキスパンション|けえとうおつちのちかい]]
 
[[Category:エキスパンション|けえとうおつちのちかい]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif