「ゴブリンの試験操縦士/Goblin Test Pilot」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Goblin Test Pilot}}
 
{{#card:Goblin Test Pilot}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を無作為に選んで対象とする」は「[[任意の対象|無作為に選んだ1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
[[イゼット団/The Izzet|イゼット団]]らしい滅茶苦茶な[[カード]]。3[[マナ]]にして2点の[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られる[[ティム]]だが、[[対象]]を[[無作為に]]選ぶ。
+
[[イゼット]]らしい滅茶苦茶な[[カード]]。3[[マナ]]にして2点の[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られる[[ティム]]だが、[[対象]]を[[無作為に]]選ぶ。
  
ダメージ効率こそ高いものの、[[コントローラー]]や自軍の[[クリーチャー]]に撃ち込んでしまう危険性があり、ひどいときには一発目で自爆して終わってしまう可能性すらある。一応[[飛行]]も持っているが、[[P/T]]の低さからそれが役に立つ場面は多くない。
+
ダメージ効率こそ高いものの、[[あなた|自分]]や自分の他の[[クリーチャー]]に撃ちこんでしまう危険性があり、ひどいときには一発目で自爆して終わってしまう可能性すらある。現実的に運用するならば[[被覆]][[プロテクション]]などを付与するなどの手間が必要で、さらに対象を選ぶのも大変と、使うのが面倒なカード。
 
+
性能だけでいえば[[構築]]ではもっと確実でマシなカードがいくらでもあり、[[リミテッド]]でも博打性が高すぎる。加えて対象を選ぶのも面倒であり(下記[[#ルール]]参照)、あまり使いたくはない。
+
 
+
*[[紙]]と呼んでも差し支えない無茶苦茶な能力だが、それがイゼットらしい。
+
*性能もおかしいが、[[フレイバー・テキスト]]もおかしい。しかし実にイゼット的である。
+
{{フレイバーテキスト|操縦士ならびに試作機は全損。甚大な二次的被害を誘発。結論:完全無欠の設計。|[[イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon|メーレク]]の手順書}}
+
*[[2017年]]1月の[[オラクル]]更新で、[[カード名]]を反映し[[クリーチャー・タイプ]][[操縦士]]が追加された。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*対象を指定する際は、ゴブリンの試験操縦士自身を含む、[[任意の対象]]として適正な各[[パーマネント]]、各[[プレイヤー]]について、適正な対象候補すべてが等確率で選ばれるような方法で指定しなくてはならない。
+
*対象を指定する際は、ゴブリンの試験操縦士自身を含む各クリーチャー、各[[プレイヤー]]について、適正な対象すべてが等確率になるような方法で指定しなくてはならない。
**無作為であっても、[[不正な対象]]を対象として指定することはできない。不正な対象は無作為に選ぶ段階から除外する。
+
**各対象について番号を振ってサイコロを振る、トランプルを無作為に選ぶなどの方法が考えられる。
**各対象候補に番号を振って[[ダイス]]を振る、トランプを無作為に選ぶなどの方法が考えられる。[[無作為に]]の項も参照。
+
*対象を選ぶ方法は特殊だが、指定するタイミングは通常の指定と同じで、[[起動]]時に行われる。
*対象を選ぶ方法は特殊だが、指定するタイミングは通常の[[起動型能力]]と同じで、[[起動]]時に行われる。
+
*無作為であっても、[[不正な対象]]を対象として指定することはできない。
 
+
==開発秘話==
+
このカードの発案者は[[Mark Rosewater]]である。会議中に居眠りから目覚め、今の議題(「多色のイゼットのクリーチャー」の穴埋め)を聞いて数秒で閃いたカードであったと語られている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/dragon-along-2013-04-22 Dragon Along]/[https://magic.wizards.com/en/node/657596 ドラゴンとともに]([[Making Magic]] [[2013年]]4月22日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
 
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif