「ゴブリン襲来/Goblin Mob」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ゴブリン襲来'''/''Goblin Mob''は、[[スカージ]]の[[テーマデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[赤]]。
+
=ゴブリン襲来/Goblin Mob=
  
==解説==
+
[[スカージ]]の[[テーマデッキ]]の1つ。
 
見ての通りの[[ゴブリン]]デッキ。
 
見ての通りの[[ゴブリン]]デッキ。
  
[[レア]]は[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]と[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]。パッケージ・イラストは[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]。
+
[[レア]]は[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]と[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]
 +
パッケージ・イラストは[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]。
  
*上記のレア2枚に加え[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]や[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]が入っているため、他の3つのデッキと比べ圧倒的に人気が高かった。これを4つ買えばそれだけで強力なゴブリンデッキが組めてしまう。
+
上記のレア2枚に加え[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]や[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]が入っているため、他の3つのデッキと比べ圧倒的に人気が高かった。
 +
これを4つ買えばそれだけで強力なゴブリンデッキが組めてしまう。
  
==デッキリスト==
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
|colspan="2"|''[[土地]]''|| ||colspan="2"|''その他の[[呪文]]''
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (7)
+
 
|-
 
|-
|20||[[山/Mountain]]
+
|20||[[山/Mountain]]||||2||[[ゴブリンの集中攻撃/Goblin War Strike]]
|2||[[ゴブリンの集中攻撃/Goblin War Strike]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[忘れられた洞窟/Forgotten Cave]]
+
|2||[[忘れられた洞窟/Forgotten Cave]]||||2||[[炭化/Carbonize]]
|2||[[炭化/Carbonize]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows]]
+
|2||[[ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows]]||||1||[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]
|1||[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (29)
+
|colspan="2"|''[[クリーチャー]]''||||1||[[怒髪天/Enrage]]
|1||[[怒髪天/Enrage]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンの闘士/Goblin Grappler]]
+
|2||[[ゴブリンの闘士/Goblin Grappler]]||||1||[[無頓着の波/Wave of Indifference]]
|1||[[無頓着の波/Wave of Indifference]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]
+
|2||[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンの監督官/Goblin Taskmaster]]
+
|2||[[ゴブリンの監督官/Goblin Taskmaster]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|3||[[ゴブリンの盗賊/Goblin Brigand]]
+
|3||[[ゴブリンの盗賊/Goblin Brigand]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[スカークの教練教官/Skirk Drill Sergeant]]
+
|1||[[スカークの教練教官/Skirk Drill Sergeant]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[スカークの匪賊/Skirk Marauder]]
+
|2||[[スカークの匪賊/Skirk Marauder]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[火花鍛冶/Sparksmith]]
+
|1||[[火花鍛冶/Sparksmith]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[火炎杖の急使/Flamestick Courier]]
+
|1||[[火炎杖の急使/Flamestick Courier]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]
+
|1||[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンの空襲部隊/Goblin Sky Raider]]
+
|2||[[ゴブリンの空襲部隊/Goblin Sky Raider]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[詮索好きなゴブリン/Nosy Goblin]]
+
|1||[[詮索好きなゴブリン/Nosy Goblin]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|3||[[岩乗り/Rock Jockey]]
+
|3||[[岩乗り/Rock Jockey]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]
+
|1||[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[スカークの猛士/Skirk Commando]]
+
|2||[[スカークの猛士/Skirk Commando]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[ゴブリンの人格崩壊者/Goblin Psychopath]]
+
|1||[[ゴブリンの人格崩壊者/Goblin Psychopath]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[思慮無き者/Reckless One]]
+
|1||[[思慮無き者/Reckless One]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[スカークの火山使い/Skirk Volcanist]]
+
|2||[[スカークの火山使い/Skirk Volcanist]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]
+
|1||[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]||||||
|||
+
 
|}
 
|}
  
85行: 63行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|''クリーチャー''||''理由''
 
|-
 
|-
|1||[[火炎杖の急使/Flamestick Courier]]||[[重い]]
+
|1||[[スカークの教練教官/Skirk Drill Sergeant]]||不安定な能力のために3マナ残すのは効率が悪い
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンの空襲部隊/Goblin Sky Raider]]||3マナで1/2は[[サイズ]]が小さすぎる
+
|1||[[火炎杖の急使/Flamestick Courier]]||重い
 
|-
 
|-
 
|1||[[詮索好きなゴブリン/Nosy Goblin]]||能力が機能する場面が少なく、サイズも微妙
 
|1||[[詮索好きなゴブリン/Nosy Goblin]]||能力が機能する場面が少なく、サイズも微妙
95行: 73行:
 
|1||[[ゴブリンの人格崩壊者/Goblin Psychopath]]||不安定すぎ
 
|1||[[ゴブリンの人格崩壊者/Goblin Psychopath]]||不安定すぎ
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2"|''その他の呪文''||理由
 
|-
 
|-
 
|2||[[ゴブリンの集中攻撃/Goblin War Strike]]||クリーチャーに撃てるものを優先したい
 
|2||[[ゴブリンの集中攻撃/Goblin War Strike]]||クリーチャーに撃てるものを優先したい
103行: 81行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|''クリーチャー''||''理由''
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]||このブロックの1マナゴブリンとしてはおそらく最強
+
|2||[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]||このブロックの1マナゴブリンとしてはおそらく最強
 
|-
 
|-
 
|1||[[火花鍛冶/Sparksmith]]||恒久的な除去
 
|1||[[火花鍛冶/Sparksmith]]||恒久的な除去
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2"|''その他の呪文''||
 
|-
 
|-
|4||[[ショック/Shock]]||軽火力も必要
+
|3||[[ショック/Shock]]||軽火力も必要
 
|}
 
|}
*何箱か買えば[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]や[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]を複数入れて強化できる。[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]なども重要度が高いカード。
+
何箱か買えば[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]や[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]を複数入れて強化できる。
 +
[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]なども重要度が高いカード。
  
==2セットを用いての改造案==
+
 
 +
ちなみに2箱買って組み直すならおよそこのようになるか。この場合も[[ショック/Shock]]くらいはあった方がよいだろう。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
|colspan="2"|''[[土地]]''|| ||colspan="2"|''その他の[[呪文]]''
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (6)
+
 
|-
 
|-
|20||[[山/Mountain]]
+
|18||[[山/Mountain]]||||2||[[炭化/Carbonize]]
|4||[[炭化/Carbonize]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows]]
+
|2||[[ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows]]||||2||[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]
|2||[[硫黄の渦/Sulfuric Vortex]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (30)
+
|colspan="2"|''[[クリーチャー]]''||||1||[[怒髪天/Enrage]]
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの闘士/Goblin Grappler]]
+
|3||[[ゴブリンの闘士/Goblin Grappler]]||||1||[[無頓着の波/Wave of Indifference]]
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]
+
|4||[[ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの監督官/Goblin Taskmaster]]
+
|4||[[ゴブリンの監督官/Goblin Taskmaster]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[スカークの教練教官/Skirk Drill Sergeant]]
+
|4||[[ゴブリンの盗賊/Goblin Brigand]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[スカークの匪賊/Skirk Marauder]]
+
|4||[[スカークの匪賊/Skirk Marauder]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[火花鍛冶/Sparksmith]]
+
|2||[[火花鍛冶/Sparksmith]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]
+
|2||[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]
+
|3||[[岩乗り/Rock Jockey]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[スカークの火山使い/Skirk Volcanist]]
+
|2||[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]
+
|2||[[スカークの猛士/Skirk Commando]]||||||
|||
+
|-
 +
|2||[[スカークの火山使い/Skirk Volcanist]]||||||
 +
|-
 +
|2||[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]||||||
 
|}
 
|}
*この場合も[[ショック/Shock]]くらいはあった方がよいだろう。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[構築済みデッキ一覧]]
+
*[[テーマデッキ]]
 
*[[スカージ]]
 
*[[スカージ]]
**[[覇寇/Max Attack]] (GB)
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
**[[粉砕/Pulverize]] (UR)
+
**[[嵐雲/Storm Surge]] (WU)
+
*[[カード個別評価:スカージ]]
+
 
+
[[Category:構築済みデッキ|こふりんしゆうらい]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif