「シルバークイルの口封じ/Silverquill Silencer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
出てくる呪文の予想が付きにくい[[リミテッド]]では的確な指定が難しいが、とりあえずよく使われる[[コモン]]を指定しておいてほぼ3/2[[バニラ]]として運用することになるだろうか。[[履修]]で[[手札]]に加わった[[講義]]呪文など確実に狙える場面もあるため、上手く使いたい。
 
出てくる呪文の予想が付きにくい[[リミテッド]]では的確な指定が難しいが、とりあえずよく使われる[[コモン]]を指定しておいてほぼ3/2[[バニラ]]として運用することになるだろうか。[[履修]]で[[手札]]に加わった[[講義]]呪文など確実に狙える場面もあるため、上手く使いたい。
  
*[[ジェスカイ変容]]のような同じ名前の呪文を何度も唱える[[デッキ]]に対しては翻弄する魔道士同様に強力な制約になりうる。また、ライフ3点以下まで追い詰めてしまえば唱えることを禁止したも同然である。
+
*[[変容 (デッキ)#赤青白|ジェスカイ変容]]のような同じ名前の呪文を何度も唱える[[デッキ]]に対しては翻弄する魔道士同様に強力な制約になりうる。また、ライフ3点以下まで追い詰めてしまえば唱えることを禁止したも同然である。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[カード名]]の指定に関するルールは[[名前#名前の指定]]の項を参照。
+
*[[カード名]]の指定に関するルールは[[カード名#カード名の指定]]の項を参照。
 
*カード名の指定は強制である。
 
*カード名の指定は強制である。
 
*カード名の指定は[[戦場に出る]]際に機能する[[常在型能力]]([[置換効果]])であり、[[誘発型能力]]ではない。指定されるのに[[対応して]]何かすることはできない。もちろん、能力を[[もみ消し/Stifle]]などで[[打ち消す]]こともできない。
 
*カード名の指定は[[戦場に出る]]際に機能する[[常在型能力]]([[置換効果]])であり、[[誘発型能力]]ではない。指定されるのに[[対応して]]何かすることはできない。もちろん、能力を[[もみ消し/Stifle]]などで[[打ち消す]]こともできない。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif