「スターライト・ウィザード」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
 
内容はおおむねコメディ指向、使われる[[デッキ]]は[[カジュアルプレイ|カジュアル]]なものが多い。マナバーンと比べると[[ターン]]進行などゲーム部分の描写は少なめ。
 
内容はおおむねコメディ指向、使われる[[デッキ]]は[[カジュアルプレイ|カジュアル]]なものが多い。マナバーンと比べると[[ターン]]進行などゲーム部分の描写は少なめ。
  
普通にデュエルスペースで対戦するという平凡なシチュエーションながら、味方(ギャラリー)を巻き添えにする、'''[[違反行為|ルール違反]]'''を堂々と行う、といった主人公の理不尽な行動が笑いを誘う。また主人公の[[初期手札]]に[[魂流し/Soulscour]]が4枚来るネタもこの作品から登場している。
+
普通にデュエルスペースで対戦するという平凡なシチュエーションながら、味方(ギャラリー)を巻き添えにする、'''[[違反行為|ルール違反]]'''を堂々と行う、といった主人公の理不尽な行動が笑いを誘う。また主人公の初手に[[魂流し/Soulscour]]が4枚来るネタもこの作品から登場している。
  
 
今作の時点では[[クリーチャー]]とキャラクターが会話するシーンはほとんど無いものの、第8話で描写された「デッキに宿るクリーチャー」の設定はマナバーンで活かされている。
 
今作の時点では[[クリーチャー]]とキャラクターが会話するシーンはほとんど無いものの、第8話で描写された「デッキに宿るクリーチャー」の設定はマナバーンで活かされている。
36行: 36行:
 
:今作の主人公である、勝率1割の最弱プレイヤー。見た目は麗しい短髪の女子学生だが、性格は強気で偉そうで横暴そのもの。
 
:今作の主人公である、勝率1割の最弱プレイヤー。見た目は麗しい短髪の女子学生だが、性格は強気で偉そうで横暴そのもの。
 
:スーパーモードのモチーフは[[メムナーク/Memnarch]]。
 
:スーパーモードのモチーフは[[メムナーク/Memnarch]]。
:彼女の行った主なルール違反は「[[ライフカウンター#その他|グラス(おはじき)カウンター]]の数え方を勝手に変え、[[開始時のライフの総量|初期ライフ]]28点で[[ゲーム]]を始めようとする」「[[ウルザの鎧/Urza's Armor]]で[[ダメージ]]を2点[[軽減]]しようとする」「勝手に[[先攻]]を取り[[島/Island]]を[[プレイ]]する」「[[対戦相手]]が[[唱える|唱えた]][[呪文]]を勝手に無効化し、[[ジャッジ]]の歩行速度よりも疾(はや)く[[攻撃]]して[[勝利]]する」など、[[トーナメント]]なら即[[失格]]となり得る違反を犯している。さらにゲーム外では「平然と[[対人メタ]]デッキを持ち込む」「カードショップで乱闘を始める」「仲間を自分の前に押し出して盾にしたうえ、庇ってくれたことにする」といった悪行を行っている。
+
:彼女の行った主なルール違反は「[[ライフカウンター#その他|グラス(おはじき)カウンター]]の数え方を勝手に変え、[[開始時のライフの総量|初期ライフ]]28点で[[ゲーム]]を始めようとする」「[[ウルザの鎧/Urza's Armor]]で[[ダメージ]]を2点[[軽減]]しようとする」「勝手に[[先攻]]を取り[[島/Island]]を[[セットランド|セット]]する」「[[対戦相手]]が[[唱える|唱えた]][[呪文]]を勝手に無効化し、[[ジャッジ]]の歩行速度よりも疾(はや)く[[攻撃]]して[[勝利]]する」など、[[トーナメント]]なら即[[失格]]となり得る違反を犯している。さらにゲーム外では「平然と[[対人メタ]]デッキを持ち込む」「カードショップで乱闘を始める」「仲間を自分の前に押し出して盾にしたうえ、庇ってくれたことにする」といった悪行を行っている。
 
:最終話では肩まで髪が伸び、『スターライト・マナバーン』の時と同じ髪型になった。
 
:最終話では肩まで髪が伸び、『スターライト・マナバーン』の時と同じ髪型になった。
 
:『スターライト・マナバーン』では主人公の先輩として登場し、やはり理不尽を振りまいている。
 
:『スターライト・マナバーン』では主人公の先輩として登場し、やはり理不尽を振りまいている。
118行: 118行:
 
:「グアアア」「ああっカルドラ…」「グオオオ」「ああっカルドラ…」「グアアア」「ああっカル「さっさと手札に戻せ」
 
:「グアアア」「ああっカルドラ…」「グオオオ」「ああっカルドラ…」「グアアア」「ああっカル「さっさと手札に戻せ」
 
:ハイパーモードになった青島によって揃えられた、[[カルドラの剣/Sword of Kaldra]]、[[カルドラの盾/Shield of Kaldra]]、[[カルドラの兜/Helm of Kaldra]]から呼び出される巨大な[[伝説のクリーチャー]]。
 
:ハイパーモードになった青島によって揃えられた、[[カルドラの剣/Sword of Kaldra]]、[[カルドラの盾/Shield of Kaldra]]、[[カルドラの兜/Helm of Kaldra]]から呼び出される巨大な[[伝説のクリーチャー]]。
:呼び出す前に[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]を唱えられ、[[手札]]に[[戻す|戻され]]そうになるが、青島がそれを勝手に無効化したため、無事に戦場に出た。ゴルフスイングの要領で剣を振るい、神河先輩を遥か彼方へと殴り飛ばした。
+
:呼び出す前に[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]を唱えられ、[[バウンス|手札に戻され]]そうになるが、青島がそれを勝手に無効化したため、無事に着地。ゴルフスイングの要領で剣を振るい、神河先輩を遥か彼方へと殴り飛ばした。
 
:外見がアレンジされており、どうみても[[Wikipedia:ja:百式 (ガンダムシリーズ)|機動戦士ガンダムシリーズに登場する「百式」]]そのもの。肩には[[P/T]]が「九/九」と漢数字で記されていた。
 
:外見がアレンジされており、どうみても[[Wikipedia:ja:百式 (ガンダムシリーズ)|機動戦士ガンダムシリーズに登場する「百式」]]そのもの。肩には[[P/T]]が「九/九」と漢数字で記されていた。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[スターライト・マナバーン]]
 
*[[スターライト・マナバーン]]
*[[スターライト・ウィナールーザー]]
 
 
*[http://www.hobbyjapan.co.jp/starlight/ ホビージャパンの公式サイト](2010年2月15日をもって閉鎖、現在は閲覧不可能)
 
*[http://www.hobbyjapan.co.jp/starlight/ ホビージャパンの公式サイト](2010年2月15日をもって閉鎖、現在は閲覧不可能)
 
*[[関連書籍]]
 
*[[関連書籍]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif