「ソリダリティ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ソリダリティ'''(''Solidarity'')は、[[レガシー]][[環境]]に存在する[[コンボデッキ]]。[[ハイタイド]]を起源とし、こちらの名で呼ばれることもある。別名'''ハイタイドストーム'''(''High Tide Storm'')とも。
+
=ソリダリティ (Solidarity)=
  
==概要==
+
[[レガシー]][[環境]]に存在する[[コンボ]][[デッキ]]。
 +
[[ハイタイド]]を起源とし、こちらの名で呼ばれることもある。別名ハイタイドストームとも。
  
 
{{#card:High Tide}}
 
{{#card:High Tide}}
 +
 
{{#card:Reset}}
 
{{#card:Reset}}
{{#card:Cunning Wish}}
+
 
 
{{#card:Brain Freeze}}
 
{{#card:Brain Freeze}}
  
[[レガシー]]開始期の代表的な[[コンボデッキ]]のひとつである。
+
[[島/Island]]が3〜4枚並んだところで対戦相手の[[アップキープ]]に[[High Tide]]を使用し、[[Reset]]や[[転換/Turnabout]]で島を[[アンタップ]]して大量の[[マナ]]を生み出す。
 +
[[瞑想/Meditate]]を[[双つ術/Twincast]]で[[コピー]]しながら[[ライブラリー]]を掘り進みつつ更にマナを増幅し、
 +
最後は[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]や[[思考停止/Brain Freeze]]で相手を[[ライブラリーアウト]]させて勝利する。
 +
決め技は[[狡猾な願い/Cunning Wish]]を経由することが多い。
  
[[島/Island]]が3,4枚並んだところで[[対戦相手]]の[[アップキープ]]に[[満潮/High Tide]]を使用し、[[Reset]]や[[転換/Turnabout]]で島を[[アンタップ]]して大量の[[マナ]]を生み出す。[[瞑想/Meditate]]を[[双つ術/Twincast]]で[[コピー]]しながら[[ライブラリー]]を掘り進みつつ更にマナを増幅し、最後は[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]や[[思考停止/Brain Freeze]]で相手を[[ライブラリーアウト]]させて勝利する。決め技は[[狡猾な願い/Cunning Wish]]を経由することが多い。また、狡猾な願いで状況に応じた[[カード]]を[[シルバーバレット]]してくることも可能である。
+
また、狡猾な願いで状況に応じたカードを[[シルバーバレット]]してくることも可能である。
  
[[青単色デッキ|青単色]]であるため、防御手段には[[意志の力/Force of Will]][[差し戻し/Remand]]、上記の狡猾な願いを用いる。差し戻しの登場以降は、これで思考停止を手札に戻し再度唱えることでストームをそれほど多く稼がずに決めることが可能であり、双つ術を採用しない場合も多い。
+
[[単色]]であるため[[色事故]]を全く起こさず、[[ドロー]]が[[ストーム]]の増幅も兼ねているため安定して[[キーカード]]を引くことが可能である。
 +
また場に[[島/Island]]しか並べないため、多くの[[パーマネント]]対策、特に[[エターナル]]でよく見られる[[特殊地形]]対策を腐らせることが出来るのは大きな利点。
 +
反面、マナを[[島/Island]]だけに頼り他の[[パーマネント]]をまったく[[展開]]しないため、土地を攻められると非常に脆い。
  
[[単色デッキ]]であるため[[色事故]]を全く起こさず、[[引く|ドロー]]が[[ストーム]]の増幅も兼ねているため、安定して[[キーカード]]を引くことが可能である。
+
[[Reset]]を用いず[[ソーサリー]]タイミングで動くものはSpring Tideと呼ばれる。
  
[[戦場]]に[[島/Island]]しか並べないため、多くの[[パーマネント]]対策、特に[[エターナル]]でよく見られる[[基本でない土地]]への対策を腐らせることができるのは大きな利点。反面、マナを[[島/Island]]だけに頼り他の[[パーマネント]]をまったく[[展開]]しないため、土地を攻められると非常に脆い。<!--[[Reset]]を用いず[[ソーサリー・タイミング]]で動くものは'''Spring Tide'''と呼ばれていた。-->
+
==サンプルレシピ==
  
[[2011年]]1月1日に[[時のらせん/Time Spiral]]が解禁されてからは、[[Reset]]を用いない純正の[[ハイタイド#レガシー|ハイタイド]]の方が主流となった。
 
 
==サンプルレシピ==
 
 
*備考
 
*備考
**大会:[[グランプリクラクフ07]] サイドイベントレガシー 4位
+
**大会:[[グランプリクラクフ07]] サイドイベントレガシー 4位
 
**使用者:[[Oliver Oks]]
 
**使用者:[[Oliver Oks]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
**[[レガシー]](~[[ローウィン]])
+
**[[レガシー]](〜[[ローウィン]])
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
<!-- ↓カードの分け方は一例です。デッキ毎に見やすいようアレンジして下さい。 -->
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (0)
+
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (42)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (42)
+
|2||[[思考停止/Brain Freeze]]||
 
|-
 
|-
|2||[[思考停止/Brain Freeze]]
+
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]||
 
|-
 
|-
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
+
|2||[[狡猾な願い/Cunning Wish]]||
 
|-
 
|-
|2||[[狡猾な願い/Cunning Wish]]
+
|1||[[残響する真実/Echoing Truth]]||
 
|-
 
|-
|1||[[残響する真実/Echoing Truth]]
+
|2||[[洞察のひらめき/Flash of Insight]]||
 
|-
 
|-
|2||[[洞察のひらめき/Flash of Insight]]
+
|4||[[Force of Will]]||
 
|-
 
|-
|4||[[意志の力/Force of Will]]
+
|4||[[High Tide]]||
 
|-
 
|-
|4||[[満潮/High Tide]]
+
|4||[[衝動/Impulse]]||
 
|-
 
|-
|4||[[衝動/Impulse]]
+
|4||[[瞑想/Meditate]]||
 
|-
 
|-
|4||[[瞑想/Meditate]]
+
|2||[[選択/Opt]]||
 
|-
 
|-
|2||[[選択/Opt]]
+
|2||[[のぞき見/Peek]]||
 
|-
 
|-
|2||[[のぞき見/Peek]]
+
|4||[[差し戻し/Remand]]||
 
|-
 
|-
|4||[[差し戻し/Remand]]
+
|4||[[Reset]]||
 
|-
 
|-
|4||[[Reset]]
+
|3||[[転換/Turnabout]]||
 
|-
 
|-
|3||[[転換/Turnabout]]
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (18)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (18)
+
|12||[[島/Island]]||
 
|-
 
|-
|12||[[/Island]]
+
|4||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||
 
|-
 
|-
|4||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]
+
|2||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||
 
|-
 
|-
|2||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|4||[[青霊破/Blue Elemental Blast]]||
 
|-
 
|-
|4||[[青霊破/Blue Elemental Blast]]
+
|3||[[撹乱/Disrupt]]||
 
|-
 
|-
|3||[[撹乱/Disrupt]]
+
|1||[[もみ消し/Stifle]]||
 
|-
 
|-
|1||[[もみ消し/Stifle]]
+
|1||[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]||
 
|-
 
|-
|1||[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]
+
|1||[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]||
 
|-
 
|-
|1||[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]
+
|1||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||
 
|-
 
|-
|1||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]
+
|1||[[転換/Turnabout]]||
 
|-
 
|-
|1||[[転換/Turnabout]]
+
|1||[[誤った指図/Misdirection]]||
 
|-
 
|-
|1||[[誤った指図/Misdirection]]
+
|1||[[金言/Words of Wisdom]]||
 
|-
 
|-
|1||[[金言/Words of Wisdom]]
+
|1||[[思考停止/Brain Freeze]]||
|-
+
|1||[[思考停止/Brain Freeze]]
+
 
|}
 
|}
  
*[[サイドボード]]の1枚[[挿す|挿し]]は[[狡猾な願い/Cunning Wish]]経由で使用する。
+
 
 +
*[[サイドボード]]の一枚差しは[[狡猾な願い/Cunning Wish]]経由で使用する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ハイタイド]]
 
*[[ハイタイド]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:青単色デッキ|そりたりてい]]
 
[[Category:コンボデッキ|そりたりてい]]
 
[[Category:ストームデッキ|そりたりてい]]
 
[[Category:ライブラリー破壊デッキ|そりたりてい]]
 
[[Category:青単コンボデッキ|そりたりてい]]
 
[[Category:レガシーデッキ|そりたりてい]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif