「デアリガズコントロール」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''デアリガズコントロール'''(''Darigaaz Control'')は、広義には[[黒赤緑コントロール]]の別称。一般には、特に[[インベイジョン・ブロック]]期の黒赤緑コントロールのことを指すことが多く、この項でもそちらについて述べる。名前の由来は[[黒赤緑]][[伝説の]][[ドラゴン]][[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter]]から。
+
=デアリガズコントロール(Darigaaz Control)=
 +
 
 +
[[伝説の]][[ドラゴン]][[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter]]の名を冠する[[コントロール#deck|コントロールデッキ]]
 +
名前の由来は[[]][[赤]][[緑]]のデアリガズカラーであることから。
 +
 
 +
{{#card:Void}}
  
 
{{#card:Pernicious Deed}}
 
{{#card:Pernicious Deed}}
{{#card:Terminate}}
 
  
[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]や[[終止/Terminate]]などの優良[[カード]]で構成されているが、特にこれといって決まった形は無く、[[マシーンヘッド]]に[[緑]]を足したような[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]寄りのものや、[[Void]]に緑を足したようなものなど様々なタイプが存在する。
+
[[魂売り/Spiritmonger]]が存在するため、名前に反し点火するものデアリガズ自身が採用されることはまれ。
 +
 
 +
[[マシーンヘッド]]に[[緑]]を足したような[[デッキ]]で、これといって決まった形は無く[[メタ]]が変わればあっさりとデッキ内容も変わってしまう。
 +
基本的に[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]や[[終止/Terminate]]などの優良[[カード]]で構成される[[グッドスタッフ]]である。
 +
[[]]構成以外があまり一定でないため、それ以上の分類は難しい。
  
*インベイジョン・ブロックには[[魂売り/Spiritmonger]]が存在するため、名前に反し点火するものデアリガズ自身が採用されることはまれ。
+
好みやメタによって大きく変わるものの、基本構造は[[Void]]デッキに近い。
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals01]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=jpfin01/JPwelcome 参考])
+
**[[The Finals01]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=jpfin01/JPwelcome 参考])
 
**使用者:[[名倉浩人]]
 
**使用者:[[名倉浩人]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
| aligen="center"|||LEFT:||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (8)
+
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
 
|-
 
|-
|4||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (8)''||
 
|-
 
|-
|4||[[魂売り/Spiritmonger]]
+
|4||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (28)
+
|4||[[魂売り/Spiritmonger]]||
 
|-
 
|-
|4||[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]
+
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''[[呪文]] (28)''||
 
|-
 
|-
|4||[[頭の混乱/Addle]]
+
|4||[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]||
 
|-
 
|-
|4||[[終止/Terminate]]
+
|4||[[頭の混乱/Addle]]||
 
|-
 
|-
|4||[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]
+
|4||[[終止/Terminate]]||
 
|-
 
|-
|4||[[強迫/Duress]]
+
|4||[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]||
 
|-
 
|-
|4||[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]
+
|4||[[強迫/Duress]]||
 
|-
 
|-
|4||[[汚れた契約/Tainted Pact]]
+
|4||[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
|4||[[汚れた契約/Tainted Pact]]||
 
|-
 
|-
|4||[[ラノワールの荒原/Llanowar Wastes]]
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (24)''||
 
|-
 
|-
|4||[[/Swamp]]
+
|4||[[ラノワールの荒原/Llanowar Wastes]]||
 
|-
 
|-
|3||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]
+
|4||[[/Swamp]]||
 
|-
 
|-
|1||[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]
+
|3||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||
 
|-
 
|-
|3||[[シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge]]
+
|1||[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]||
 
|-
 
|-
|1||[[モスファイアの谷/Mossfire Valley]]
+
|3||[[シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge]]||
 
|-
 
|-
|4||[[/Forest]]
+
|1||[[モスファイアの谷/Mossfire Valley]]||
 
|-
 
|-
|4||[[アーボーグの火山/Urborg Volcano]]
+
|4||[[/Forest]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|4||[[アーボーグの火山/Urborg Volcano]]||
 
|-
 
|-
|4||[[雷景学院の戦闘魔道士/Thunderscape Battlemage]]
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
 
|-
 
|-
|3||[[殺戮/Slay]]
+
|4||[[雷景学院の戦闘魔道士/Thunderscape Battlemage]]||
 
|-
 
|-
|2||[[迫害/Persecute]]
+
|3||[[殺戮/Slay]]||
 
|-
 
|-
|2||[[ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda]]
+
|2||[[迫害/Persecute]]||
 
|-
 
|-
|2||[[処刑/Execute]]
+
|2||[[ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda]]||
 
|-
 
|-
|2||[[包み込む炎/Engulfing Flames]]
+
|2||[[処刑/Execute]]||
 +
|-
 +
|2||[[包み込む炎/Engulfing Flames]]||
 
|}
 
|}
  
*[[オデッセイ]]参入直後のもの。
+
*[[オデッセイ]]参入直後のもの。[[虚空/Void]]は採用されていない。
 +
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[黒赤緑コントロール]]
 
*[[マシーンヘッド]]
 
 
*[[Void]]
 
*[[Void]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:黒赤緑デッキ|てありかすこんとろおる]]
 
[[Category:コントロールデッキ|てありかすこんとろおる]]
 
[[Category:黒赤緑コントロールデッキ|てありかすこんとろおる]]
 
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|てありかすこんとろおる]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif