「ディープ・ノームの地形術師/Deep Gnome Terramancer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[対戦相手]]の[[土地]]による[[マナ加速]]を自分も享受する、[[白]]にとっての平等に基づく[[能力]]を持つ[[ノーム]]・[[ウィザード]]。相手の動きに[[対応]]する[[瞬速]]も有する。
 
[[対戦相手]]の[[土地]]による[[マナ加速]]を自分も享受する、[[白]]にとっての平等に基づく[[能力]]を持つ[[ノーム]]・[[ウィザード]]。相手の動きに[[対応]]する[[瞬速]]も有する。
  
[[白]]2マナ2/2[[瞬速]]ということで基本性能は及第点。能力は自動で[[誘発]]するため、[[除去]]されなければ複数回の誘発も狙える。
+
[[白]]2マナ2/2[[瞬速]]ということで基本性能は及第点。能力は常時[[誘発]]するため、[[除去]]されなければ複数回の誘発も狙える。
  
 
一方でマナ加速という相手の目的そのものは咎められず[[ヘイトベアー]]としての圧力は弱めなのが難点。[[統率者戦]]には[[統率者税]]や、[[ハイランダー]]の性質から[[重い]][[カード]]も入る素地があるとはいえ、増えたマナを自分がどう活用するかは[[構築]]の段階で考慮した方が良いだろう。
 
一方でマナ加速という相手の目的そのものは咎められず[[ヘイトベアー]]としての圧力は弱めなのが難点。[[統率者戦]]には[[統率者税]]や、[[ハイランダー]]の性質から[[重い]][[カード]]も入る素地があるとはいえ、増えたマナを自分がどう活用するかは[[構築]]の段階で考慮した方が良いだろう。
  
*サーチできるのは[[基本]][[平地]]に限らないため、[[デュアルランド]]や[[トライオーム]]など[[多色土地]]を持ってきて[[色事故]]を回避する事も可能。
+
*サーチできるのは[[基本]][[平地]]に限らないため、[[デュアルランド]]や[[トライオーム]]など多色土地を持ってきて[[色事故]]を回避する事も可能。
*[[プレイ]]以外で反応するため、[[フェッチランド]]は元より[[廃墟の地/Field of Ruin]]などの妨害でも問題なく誘発する。
+
*プレイ以外で反応するため、[[フェッチランド]]は元より[[廃墟の地/Field of Ruin]]などの妨害でも問題なく誘発する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ]])
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif