「トーク:ヤソコン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
 
1についてですが、おっしゃる通り、既存のページがあるものは掲載する必要はありませんでした。既存ページの検索をせずに作成してしまいました。申しわけありません。現在はリンクを張る形で修正していますが、「オリジナルデッキ」に限定するという方針であれば、こちらも削除していただいて構いません。ただ、私としては八十岡氏のデッキの遍歴を見るという資料的な意味もこめて編集させていただきましたので、残していただければ幸いです。また、追加するならリストのみではなく解説もという点もおっしゃる通りです。出来るだけ追記していきます。
 
1についてですが、おっしゃる通り、既存のページがあるものは掲載する必要はありませんでした。既存ページの検索をせずに作成してしまいました。申しわけありません。現在はリンクを張る形で修正していますが、「オリジナルデッキ」に限定するという方針であれば、こちらも削除していただいて構いません。ただ、私としては八十岡氏のデッキの遍歴を見るという資料的な意味もこめて編集させていただきましたので、残していただければ幸いです。また、追加するならリストのみではなく解説もという点もおっしゃる通りです。出来るだけ追記していきます。
 
2については、デッキの遍歴を把握するという点で時系列がわかる様に変更しました。3については目次が煩雑になると考えて削除しました。
 
2については、デッキの遍歴を把握するという点で時系列がわかる様に変更しました。3については目次が煩雑になると考えて削除しました。
個人的な感覚でレイアウト変更をしていまい、不快にさせてしまったようで、申し訳ありません。現在は修正しています。{{Unsigned-IPuser|61.194.59.9|2014年3月25日 (火) 12:49}}
+
個人的な感覚でレイアウト変更をしていまい、不快にさせてしまったようで、申し訳ありません。現在は修正しています。
 
+
::返信が遅れて申し訳ありません。ご協力いただきありがとうございます。他ページにリンクを張ってもそのページに八十岡氏のデッキに関する記述がないものについては、使用した大会と成績も加筆しました。
+
::レイアウト変更については、今回は私は反対しましたが、事前にノートで相談してくれれば賛同してくれたり別の案を提示したりしてくれる人が現れる可能性があります。閲覧のしやすさは個人の主観に依るところが大きいため、今後も何か気づく点がありましたら、積極的に議論を呼びかけてください。
+
::多くの情報を提供してくださってありがとうございました。--[[利用者:Sk|Sk]] 2014年3月29日 (土) 01:38 (JST)
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif