「トーク:洞窟のソクター/Cavern Thoctar」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
65行: 65行:
  
 
ありがとうございます。分かりました。+1//0と+1/-1は純粋にパワーを増やす能力と一定まで条件付でパワーが増やせる、そして条件を満たせば死ぬことのできる能力なので死ぬことにメリット(ある種の回避能力)があるならばこの二つは違う性質の能力(2/2と2/1、被覆を比べてるみたいに)と考えていましたが、普通のときはともかくとして、上位互換を判断する上での注意点「他のカードとの相互作用は無視して考える」を適用して自殺能力のメリットはないものと考えるのですね。よって+1/0と+1/-1ではパワーを増やす能力と一定まで条件付でパワーが増やせる能力という風にパワーを上げる能力として比べ+1/0のほうが上位能力となるのですね。[[利用者:211.127.13.251|211.127.13.251]] 2008年11月4日 (火) 12:21 (JST)
 
ありがとうございます。分かりました。+1//0と+1/-1は純粋にパワーを増やす能力と一定まで条件付でパワーが増やせる、そして条件を満たせば死ぬことのできる能力なので死ぬことにメリット(ある種の回避能力)があるならばこの二つは違う性質の能力(2/2と2/1、被覆を比べてるみたいに)と考えていましたが、普通のときはともかくとして、上位互換を判断する上での注意点「他のカードとの相互作用は無視して考える」を適用して自殺能力のメリットはないものと考えるのですね。よって+1/0と+1/-1ではパワーを増やす能力と一定まで条件付でパワーが増やせる能力という風にパワーを上げる能力として比べ+1/0のほうが上位能力となるのですね。[[利用者:211.127.13.251|211.127.13.251]] 2008年11月4日 (火) 12:21 (JST)
 
:タフネス減少を備えたパンプアップ能力による自殺について考えてみましたが、その利用可能性について記述する意義はありそうです。
 
:[[利用者:211.127.13.251|211.127.13.251]]さんが仰る通り「戦闘修正と弱化戦闘修正+自殺能力つきを比べてる」という視点からの比較は成り立ちますし、上位・下位互換という言葉を使わずに書けば問題はありません(ソクターとStriderの場合では、上位・下位互換という範疇で自殺可能な潜在性を評価しえないのですから)。
 
:とはいっても、例えばALICE環境で「[[捕縛/Binding Grasp]]に対抗するためShambling Striderの自殺を利用」といった実際の事例や対抗手段としての可能性を論じた議論・記事は少なくとも私の記憶にはありませんし、それに(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)が必要な自殺は非現実的でShambling Striderの頁には特筆するには価しないでしょう。
 
:記述するならば、より普遍性のある[[パンプアップ]]の頁で触れる方が良さそうです。ちょっとパンプアップについてまとめ直してみます。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年11月7日 (金) 01:30 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif