「トーク:狡猾な願い/Cunning Wish」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
17行: 17行:
  
 
:エターナルのパーミッションで[[狡猾な願い/Cunning Wish]]はほとんど採用されないというあなたの認識はおおむね合っていると思いますが、だからといって「エターナルではほとんど使われていない」と編集するのはいかがなものでしょうか。エターナルにおいて[[狡猾な願い/Cunning Wish]]は[[ソリダリティ]]ではほぼ必須、[[ランドスティル]]などでもわりと採用されています(詳しくは[http://www.deckcheck.net/list.php?main=Cunning+Wish Deckcheck]を参照)。なので(ランドスティルを[[パーミッション]]と定義するかどうかは微妙なので)「パーミッションで採用されている」とは言えないかもしれませんが「エターナルに存在するデッキにも採用されている」ことは言えますよね。その結果あなたの「エターナルではほとんど使われていない」という編集を正しいとは言えないと思います。--[[利用者:Gotcha!|Gotcha!]] 2010年2月23日 (火) 12:28 (JST)
 
:エターナルのパーミッションで[[狡猾な願い/Cunning Wish]]はほとんど採用されないというあなたの認識はおおむね合っていると思いますが、だからといって「エターナルではほとんど使われていない」と編集するのはいかがなものでしょうか。エターナルにおいて[[狡猾な願い/Cunning Wish]]は[[ソリダリティ]]ではほぼ必須、[[ランドスティル]]などでもわりと採用されています(詳しくは[http://www.deckcheck.net/list.php?main=Cunning+Wish Deckcheck]を参照)。なので(ランドスティルを[[パーミッション]]と定義するかどうかは微妙なので)「パーミッションで採用されている」とは言えないかもしれませんが「エターナルに存在するデッキにも採用されている」ことは言えますよね。その結果あなたの「エターナルではほとんど使われていない」という編集を正しいとは言えないと思います。--[[利用者:Gotcha!|Gotcha!]] 2010年2月23日 (火) 12:28 (JST)
 
ノートの文意を読んで頂けると分かると思いますが、パーミッションを対象とした元の文を改変して、パーミッションを対象とした文章として投稿しようとしたものの、パーミッションでという記述を残し忘れて投稿していました。私のミスです、申し訳ありません。パーミッション以外のデッキへの採用については認識していますしGotcha!氏の意見と相違ありません。
 
 
:>また[[エターナル]]でもその融通性の高さから、[[パーミッション]]などによく採用されている。
 
こちらの記述を投稿された 2010年2月22日 (月) 05:16 118.108.246.164氏はどうお考えでしょうか、意見をお願いします--[[利用者:123.225.180.40|123.225.180.40]] 2010年2月23日 (火) 16:16 (JST)
 
 
過去の編集履歴を見れば明らかですが、おそらく123.225.180.40氏が編集ミスで「エターナルでは採用されていない」という記述をしてしまったために、118.108.246.164氏は該当部を前の版に差し戻しただけです。古い情報である「エターナルのパーミッションでよく採用されている」よりもあなたのミス編集である「エターナルではほとんど採用されていない」という記述の方が誤っていると見なされた、だから差し戻されたんです。118.108.246.164氏にその記述について意見を求めること自体間違っています。
 
 
話は変わりますが、そもそもコントロールデッキで採用されていたことを示す記述の後で、エターナルのパーミッションに限定した記述があったことが問題だったと思います。ですから、
 
「旧[[エクステンデッド]]環境の[[サイカトグ]]や[[セプターチャント]]など青い[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]では必須と言える頻度で採用されていた。また[[エターナル]]でもその融通性の高さから、[[ソリダリティ]]や[[ランドスティル]]などで採用されている。」
 
という風に「エターナルでも使用されている」という記述に書き換えれば丸く収まるのではないでしょうか。
 
これなら採用されてもいないエターナルのパーミッションのことを記述する必要はないですし、この場でエターナル環境のパーミッションにおける[[狡猾な願い/Cunning Wish]]の採用云々を議論する必要もなくなると思うのですが。--[[利用者:Gotcha!|Gotcha!]] 2010年2月23日 (火) 17:51 (JST)
 
 
記述の変更についてGotcha!氏の提案に異論ありません。
 
:しかし、私の記述を削除するというのは理解出来るのですが、編集内容の要約からも過去の記述が正解であると123.225.180.40氏が認識して記事を修正していたのは明確なんですよね……。
 
お手数おかけしますが、当事者及び閲覧下さってる識者の方に異論がなければ、私の手による編集では禍根を残しかねませんのでGotcha!氏の方で編集いただければ幸いです--[[利用者:123.225.180.40|123.225.180.40]] 2010年2月23日 (火) 19:16 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif