「トーク:2009年」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
==リダイレクト<nowiki>[[2009年|2009]]</nowiki>について==
 
 
リダイレクトを作らなくてもパイプすればいいだけの話では。このページへリンクした後でリダイレクトを作るというのはおかしいです。リンクしている人は他にいないですし。--[[利用者:Sk|Sk]] 2009年1月27日 (火) 20:56 (JST)
 
リダイレクトを作らなくてもパイプすればいいだけの話では。このページへリンクした後でリダイレクトを作るというのはおかしいです。リンクしている人は他にいないですし。--[[利用者:Sk|Sk]] 2009年1月27日 (火) 20:56 (JST)
  
 
[[利用者:Sk|Sk]]氏に同意します。作成の必要性を問いたいと思います。--[[利用者:じょるの|じょるの]] 2009年1月29日 (木) 23:42 (JST)
 
[[利用者:Sk|Sk]]氏に同意します。作成の必要性を問いたいと思います。--[[利用者:じょるの|じょるの]] 2009年1月29日 (木) 23:42 (JST)
 
[[利用者:Sk|Sk]]さん、[[利用者:じょるの|じょるの]]さんと同意見です。検索性向上の目的でもあまり効果がないのでは。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年1月30日 (金) 12:26 (JST)
 
 
特に反対意見がないようですが、できれば作成された[[利用者:古橋のぶゆき|古橋のぶゆき]]自身からの意見も聞きたいところです。あと3日ほど待って進展がないようならば削除依頼に回します。--[[利用者:Sk|Sk]] 2009年2月7日 (土) 16:14 (JST)
 
 
*皆さんの意見に同意します。--[[利用者:古橋のぶゆき|古橋のぶゆき]] 2009年2月7日 (土) 18:55 (JST)
 
''以上の議論は「ノート:2009」で行われたものです。''
 
 
==ページの意義==
 
この「2009年」はそれまでM:TG Wikiになかった新しいタイプのページでした。ちょうど1年を終えたところで一度、ページの意義・基本方針を確認しておいた方が良いのではないでしょうか?
 
 
私は、この「2009年」や「2010年」は「マジックの年間記録を記載するページ」という位置づけ、と捉えています。現在は大規模な大会の開催日、新カードセットや小説・コミックの発売日、公式サイトの特集週間などが記録されています。
 
 
一方で、12月にある「MAGIC ARCANAではワールドウェイクの商品画像が公開」は12/15-17のイントロパックとファットパック、ブースターパックのこと指しています。これは記載に値するものでしょうか。私には「マジックの年間記録」として特筆するには不適に思えてなりません。例えば、公式サイトでも「Daily MTGの週間テーマ」や「大々的な特別企画(YOU DECIDE!やWorldwake Planeswalker Chaseなど)」ならまだしも、パック画像公開などの商品紹介まで記載するのは行き過ぎではないでしょうか?
 
 
他の方のご意見を伺いたいです。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2010年1月16日 (土) 18:01 (JST)
 
 
:編集する際の簡単なガイドラインなんて感じのものがあると便利だと思うのですけど…。他の方も編集しやすくなるのでは?引き続き意見を募集します。
 
:また、商品紹介でしかない部分は2009年の出来事として記載を残すには不適当なので削除します。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2010年3月21日 (日) 14:13 (JST)
 
 
::意見は出ませんでした。ガイドラインは特に設けずにケースバイケースで考えていくということですね。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2010年4月11日 (日) 21:20 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif