「ドラゴンの伝承/Draconic Lore」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Draconic Lore}}
 
{{#card:Draconic Lore}}
  
基本は1[[マナ]][[重い]]代わりに[[色拘束]]が弱い[[ジェイスの創意/Jace's Ingenuity]]。[[あなた]]が[[ドラゴン]]を[[コントロール]]していると2マナ[[軽い|軽く]]なる。
+
基本は1[[マナ]][[重い]]代わりに[[色拘束]]が弱い[[ジェイスの創意/Jace's Ingenuity]]。[[あなた]]が[[ドラゴン]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると逆に1マナ[[軽い|軽く]]なる。
  
 
元々[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]は[[リミテッド]]を想定された[[カード・セット]]なので単純比較するようなものではないが、このマナ域で色拘束が多少弱くても恩恵は感じないだろう。[[構築]]ではドラゴンのコントロールを前提に採用することになるが、これが[[リーガル]]である[[エターナル]]には他にも強力な[[引く|ドロー]][[呪文]]は幾つも存在するので、敢えてこれを採用する必要があるかどうかは熟慮すべき。[[統率者戦]]であれば[[ハイランダー]]の性質上、幾つもドローソースを準備しておきたければ、ドラゴンを中心にした[[デッキ]]で搭載される可能性は十分あるだろう。
 
元々[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]は[[リミテッド]]を想定された[[カード・セット]]なので単純比較するようなものではないが、このマナ域で色拘束が多少弱くても恩恵は感じないだろう。[[構築]]ではドラゴンのコントロールを前提に採用することになるが、これが[[リーガル]]である[[エターナル]]には他にも強力な[[引く|ドロー]][[呪文]]は幾つも存在するので、敢えてこれを採用する必要があるかどうかは熟慮すべき。[[統率者戦]]であれば[[ハイランダー]]の性質上、幾つもドローソースを準備しておきたければ、ドラゴンを中心にした[[デッキ]]で搭載される可能性は十分あるだろう。
  
[[アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]]にも[[レアリティ]]が[[アンコモン]]となって収録。比較的[[スタンダード]]に近い[[アルケミー]][[フォーマット]]でも使えるようになった。同居期間は短いが[[]]のドラゴンにも[[フィニッシャー]]級として[[砂漠滅ぼし、イムリス/Iymrith, Desert Doom]]がいるほか、[[ローテーション]]が同時期のものには[[神河:輝ける世界]]の[[夜明けの空、猗旺/Ao, the Dawn Sky|伝説のドラゴン・スピリットサイクル]]なども存在しており、それらが入るデッキならば出番はあるか。[[黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon]]も存在するが、そちらを採用する場合は大抵[[大勝ち/Big Score]]が優先されるだろう。
+
[[アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]]にも[[レアリティ]]が[[アンコモン]]となって収録。[[デジタルゲーム]][[フォーマット]]限定だが、[[スタンダード]]で使えるように。同居期間は短いが[[砂漠滅ぼし、イムリス/Iymrith, Desert Doom]]が入るデッキならば出番はあるか。[[黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon]]も存在するが、そちらを採用する場合は大抵[[大勝ち/Big Score]]が優先されるだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif