「ドローガーの屍術師/Draugr Necromancer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]の死体を氷漬けにし操る[[氷雪クリーチャー]]・[[ゾンビ]]・[[クレリック]]。
 
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]の死体を氷漬けにし操る[[氷雪クリーチャー]]・[[ゾンビ]]・[[クレリック]]。
  
4[[マナ]]4/4の優良な[[サイズ]]に2つのメリット能力を持つ。クリーチャー戦が主体となる[[リミテッド]]ではなお強力で、再利用する[[マナ]]が足りずとも[[墓地対策]]にはなり、[[PIG]]能力や[[墓地]]利用を封じることができる。戦力を奪われてしまうため、これが見えている状態では[[対戦相手]]も相討ちや[[チャンプブロック]]が非常にやりづらい。
+
{{未評価|カルドハイム}}
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
 
*1つ目の[[能力]]は[[死亡]]を[[置換]]するため、カードは[[墓地]]に置かれず[[死亡誘発]]が[[誘発]]することもない。
 
*1つ目の[[能力]]は[[死亡]]を[[置換]]するため、カードは[[墓地]]に置かれず[[死亡誘発]]が[[誘発]]することもない。
*あなたが[[オーナー]]である[[カード]]も、対戦相手が[[コントロール]]している状態で死亡すれば[[追放]]される。ただしそれは対戦相手がオーナーではないので2つ目の能力で[[唱える]]ことはできない。
+
*あなたが[[オーナー]]である[[カード]]も、対戦相手が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している状態で死亡すれば[[追放]]される。ただしそれは対戦相手がオーナーではないので2つ目の能力で[[唱える]]ことはできない。
 
*[[クリーチャー化]]した[[パーマネント]]や[[予示]]されていた[[インスタント]]カードなどクリーチャー以外のカードが追放されても、あなたはそれを唱えてもよい。
 
*[[クリーチャー化]]した[[パーマネント]]や[[予示]]されていた[[インスタント]]カードなどクリーチャー以外のカードが追放されても、あなたはそれを唱えてもよい。
 
*唱えるタイミングは通常の[[ルール]]の許諾に従う。[[瞬速]]を持たないクリーチャー・カードは、[[あなた]]の[[メイン・フェイズ]]で[[スタック]]が空の時に唱えることができる。
 
*唱えるタイミングは通常の[[ルール]]の許諾に従う。[[瞬速]]を持たないクリーチャー・カードは、[[あなた]]の[[メイン・フェイズ]]で[[スタック]]が空の時に唱えることができる。
13行: 13行:
 
**呪文を唱え始めたら、[[コスト]]を[[支払う]]過程などでドローガーの屍術師が戦場を離れても呪文を唱える手順を完了することができる。
 
**呪文を唱え始めたら、[[コスト]]を[[支払う]]過程などでドローガーの屍術師が戦場を離れても呪文を唱える手順を完了することができる。
 
*[[氷雪マナ]]を望む色のマナであるかのように支払うだけで、実際に支払われたマナの色が変わることはない。[[北方の先導/Boreal Outrider]]などは実際に支払われたマナの色を参照する。
 
*[[氷雪マナ]]を望む色のマナであるかのように支払うだけで、実際に支払われたマナの色が変わることはない。[[北方の先導/Boreal Outrider]]などは実際に支払われたマナの色を参照する。
*1つ目の能力と2つ目の能力は[[関連している能力]]ではない。氷カウンターが何によって置かれたかは見ない。他の手段で置かれた氷カウンターでも構わないし、[[戦場を離れる|戦場を離れて]]ももう一度出し直したり2枚目を出せば、前のドローガーの屍術師が[[追放]]したカードを唱えられる。
+
*1つ目の能力と2つ目の能力は[[関連している能力]]ではない。氷カウンターがどのドローガーの屍術師によって置かれたかは見ないため、[[戦場を離れる|戦場を離れて]]ももう一度出し直したり2枚目を出せば、前のドローガーの屍術師が[[追放]]したカードを唱えられる。
**これ以外の手段を用いて追放されているカードに氷カウンターを置く方法は非常に限られるが、[[霧氷羽の梟/Rimefeather Owl]]などで[[歩く墓場、髑髏茨/Skullbriar, the Walking Grave]]に氷カウンターを置き、さらに追放することで実現可能。
+
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif