「ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
*[[スタック]]ルールの導入で強さが増したカードの1つ。スタックルール導入以前は、[[タップ]]状態の時に[[粉砕/Shatter]]などを[[唱える|唱え]]られた際、[[ぐるぐる/Twiddle]]などで「[[対応して]][[アンタップ]]する」ことまではできても「[[起動]]する」ことはできなかった。ぐるぐるの[[解決]]にはいると[[呪文]]や[[能力]]が全て解決されるまで新たに呪文を唱えたり能力を[[起動]]したりできなかったため。もちろん現在のスタックルール下では呪文や能力が1つ解決するごとに[[優先権]]を得られるので、問題なく起動できる。
 
*[[スタック]]ルールの導入で強さが増したカードの1つ。スタックルール導入以前は、[[タップ]]状態の時に[[粉砕/Shatter]]などを[[唱える|唱え]]られた際、[[ぐるぐる/Twiddle]]などで「[[対応して]][[アンタップ]]する」ことまではできても「[[起動]]する」ことはできなかった。ぐるぐるの[[解決]]にはいると[[呪文]]や[[能力]]が全て解決されるまで新たに呪文を唱えたり能力を[[起動]]したりできなかったため。もちろん現在のスタックルール下では呪文や能力が1つ解決するごとに[[優先権]]を得られるので、問題なく起動できる。
*[[プレインズウォーカー]]と[[バトル]]が存在する現在では、万能性はかつてより相対的に落ちている。
+
*[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]が存在する現在では、万能性はかつてより相対的に落ちている。「自分のプレインズウォーカーが巻き込まれない」ということでもあるが。
 
*[[From the Vault:Relics]]に{{Gatherer|id=212637|新規イラスト}}で収録された。[[統率者2013]]以降の[[特殊セット]]に収録された際もこの[[絵|イラスト]]が使われている。
 
*[[From the Vault:Relics]]に{{Gatherer|id=212637|新規イラスト}}で収録された。[[統率者2013]]以降の[[特殊セット]]に収録された際もこの[[絵|イラスト]]が使われている。
  
30行: 30行:
 
*[[忘却石/Oblivion Stone]] - 設置3マナ起動5マナ。[[土地]]でないパーマネントを破壊する。起動コスト(4)の[[タップ能力]]によって残すパーマネントを選別できる。([[ミラディン]])
 
*[[忘却石/Oblivion Stone]] - 設置3マナ起動5マナ。[[土地]]でないパーマネントを破壊する。起動コスト(4)の[[タップ能力]]によって残すパーマネントを選別できる。([[ミラディン]])
 
**[[危ういロープ/Fraying Line]] - 4マナ。各[[アップキープ]]に[[アクティブ・プレイヤー]]が(2)を支払わなければ各クリーチャーを追放。支払った場合残すクリーチャーを選別できる。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
**[[危ういロープ/Fraying Line]] - 4マナ。各[[アップキープ]]に[[アクティブ・プレイヤー]]が(2)を支払わなければ各クリーチャーを追放。支払った場合残すクリーチャーを選別できる。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
**[[モメント/The Moment]] - 設置2マナ起動3マナ。Xマナ以下の土地でないパーマネントを破壊する。Xはあなたのアップキープに乗る[[時間カウンター]]数。ソーサリー・タイミング限定。起動コスト(2)のタップ能力で残したいクリーチャーをフェイズ・アウトできる。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
 
 
*[[世界薙ぎの剣/Worldslayer]] - 設置4マナ[[装備]]5マナの[[装備品]]。装備したクリーチャーが[[戦闘ダメージ]]を与えたらこのパーマネント以外のパーマネントを破壊する。(ミラディン)
 
*[[世界薙ぎの剣/Worldslayer]] - 設置4マナ[[装備]]5マナの[[装備品]]。装備したクリーチャーが[[戦闘ダメージ]]を与えたらこのパーマネント以外のパーマネントを破壊する。(ミラディン)
 
*[[疫病沸かし/Plague Boiler]] - 3マナ。3ターン後に土地でないパーマネントを破壊する。起動コスト(1)(黒)(緑)の[[起動型能力]]によって起動タイミングを調節できる。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
*[[疫病沸かし/Plague Boiler]] - 3マナ。3ターン後に土地でないパーマネントを破壊する。起動コスト(1)(黒)(緑)の[[起動型能力]]によって起動タイミングを調節できる。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
40行: 39行:
 
*[[見せかけの床/False Floor]] - 設置4マナ起動2マナ。[[アンタップ状態]]のクリーチャーを追放する。ただしこれ自身も他のクリーチャーも[[タップイン]]する。ソーサリー・タイミング限定。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
 
*[[見せかけの床/False Floor]] - 設置4マナ起動2マナ。[[アンタップ状態]]のクリーチャーを追放する。ただしこれ自身も他のクリーチャーも[[タップイン]]する。ソーサリー・タイミング限定。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
 
*[[カーンの酒杯/Karn's Sylex]] - 設置3マナ起動Xマナ。Xマナ以下の土地でないパーマネントを追放。タップインする。ソーサリー・タイミング限定。ライフペイを禁止する能力も併せ持つ。([[団結のドミナリア]])
 
*[[カーンの酒杯/Karn's Sylex]] - 設置3マナ起動Xマナ。Xマナ以下の土地でないパーマネントを追放。タップインする。ソーサリー・タイミング限定。ライフペイを禁止する能力も併せ持つ。([[団結のドミナリア]])
*[[ウルザの酒杯/Urza's Sylex]] - 設置3マナ起動コスト(2)(白)(白)。各プレイヤーが選んだ土地6つを除く全パーマネントを破壊。ソーサリー・タイミング限定。追加2マナを支払えば[[プレインズウォーカー]]を[[サーチ]]。([[兄弟戦争]])
 
 
その他
 
その他
*[[火薬樽/Powder Keg]] - [[マナ総量]]を参照して破壊範囲が変わる。アーティファクトとクリーチャーのみ破壊。同様のタイプのカードは[[火薬樽/Powder Keg#関連カード]]を参照。([[ウルザズ・デスティニー]])
+
*[[火薬樽/Powder Keg]] - [[マナ総量]]を参照して破壊範囲が変わる。エンチャントは破壊できない。同様のタイプのカードは[[火薬樽/Powder Keg#関連カード]]を参照。([[ウルザズ・デスティニー]])
*[[破滅的な行為/Pernicious Deed]] - [[有色]]で[[エンチャント]]であるが、破壊できる[[カード・タイプ]]が同じためよく比較される。([[アポカリプス]])
+
*[[破滅的な行為/Pernicious Deed]] - [[有色]]で[[エンチャント]]であるが、破壊できるタイプが同じためよく比較される。([[アポカリプス]])
 
*[[アクローマの復讐/Akroma's Vengeance ]] - 同じ効果をもったソーサリー。([[オンスロート]])
 
*[[アクローマの復讐/Akroma's Vengeance ]] - 同じ効果をもったソーサリー。([[オンスロート]])
 
*[[円盤の大魔術師/Magus of the Disk]] - 能力を[[内蔵]]した[[大魔術師]]。([[時のらせん]])
 
*[[円盤の大魔術師/Magus of the Disk]] - 能力を[[内蔵]]した[[大魔術師]]。([[時のらせん]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif