「バザールの交易商人/Bazaar Trader」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Bazaar Trader}}
 
{{#card:Bazaar Trader}}
  
[[赤]]い擬似[[寄付/Donate]]を[[内蔵]]した[[ゴブリン]]。
+
{{未評価|ワールドウェイク}}
 
+
単体では[[アドバンテージ]]を失うだけに過ぎない。[[コントローラー]]に不利益のある[[カード]]を[[対戦相手]]に押し付ける[[コンボ]]での利用が前提となるだろう。[[スタンダード]]では、[[勝利条件]]を満たした後の[[深淵の迫害者/Abyssal Persecutor]]の処分や、[[凶運の彫像/Jinxed Idol]]を相手に押し付けるといったことが主な使い道となる。また、[[不死のコイル/Immortal Coil]]を相手に送りつけてから[[ボジューカの沼/Bojuka Bog]]などで墓地掃除をすれば一撃必殺。
+
 
+
実用性はあまり無いが、[[エクステンデッド]]では殴れなくなった[[青銅の爆弾人形/Bronze Bombshell]]の処分や押し付けられた時の送り返しにも使える。
+
 
+
*自身を[[対象]]にしてもよい。[[反逆の行動/Act of Treason]]などで一時的に[[コントロール]]を得た[[パーマネント]]を、自分のコントロール下に「固定」するためにも使える。
+
*寄付とは違い、[[アーティファクト]]か[[クリーチャー]]か[[土地]]しか対象にできない。そのため[[Illusions of Grandeur]]との[[ドネイト]]コンボには使えない。
+
*[[能力]]は1人の[[プレイヤー]]が1つのカードのコントロールを得るだけのため、実は全然「交易」していない。むしろ押し売り。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif