「ファイレクシアの大男/Phyrexian Hulk」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
  
 
*[[第7版]]から黒曜石のゴーレムと入れ替わる形で[[基本セット]]入りした。ひょっとしたら同じ[[ファイレクシア/Phyrexia]]出身の[[ファイレクシアの巨像/Phyrexian Colossus]]が[[再録]]されたことも関係あるのかもしれない。
 
*[[第7版]]から黒曜石のゴーレムと入れ替わる形で[[基本セット]]入りした。ひょっとしたら同じ[[ファイレクシア/Phyrexia]]出身の[[ファイレクシアの巨像/Phyrexian Colossus]]が[[再録]]されたことも関係あるのかもしれない。
*ファイレクシアといえば邪悪なる[[黒|暗黒]]の[[次元/Plane]]だが、[[第9版]]ではなぜか[[白]]の[[テーマデッキ]]、[[正義の軍/Army of Justice]]に入っている。
+
*ファイレクシアといえば邪悪なる[[黒|暗黒]]次元だが、[[第9版]]ではなぜか[[白]]の[[テーマデッキ]]、[[正義の軍/Army of Justice]]に入っている。
*[[新たなるファイレクシア]]で再録されたが[[ミラディンの傷跡ブロック]]だけで[[鋼のヘルカイト/Steel Hellkite]]、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]、[[刻まれた大怪物/Etched Monstrosity]]と、3体もの[[上位互換]]が登場してしまった。しかし、[[コモン]]に格下げされ入手が容易になったこと、[[ゴーレム]]であるため[[練達の接合者/Master Splicer]]などの接合者[[サイクル]]の恩恵を受けられるなどの利点もある。
+
*[[新たなるファイレクシア]]で再録されたが[[ミラディンの傷跡ブロック]]だけで[[鋼のヘルカイト/Steel Hellkite]]、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]、[[刻まれた大怪物/Etched Monstrosity]]と、3体もの[[上位互換]]が登場してしまった。
**刻まれた大怪物もゴーレムだがそちらは[[宝物の魔道士/Treasure Mage]]でサーチできなかったり相手の[[増殖]]で弱体化させられてしまったりなどのファイレクシアの大男にはない悩みを併せ持つ。
+
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
16行: 14行:
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[アンコモン]]
 
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif