「ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Falkenrath Gorger}}
 
{{#card:Falkenrath Gorger}}
  
自軍の[[吸血鬼]]すべてに[[マッドネス]]を付与する吸血鬼。
+
自軍の[[吸血鬼]]全てが[[マッドネス]]を得る吸血鬼。
  
[[能力]]を無視しても高性能な[[ウィニー]][[カード]][[捨てる]]手段と併用すれば、すべての吸血鬼に擬似的な[[カード・アドバンテージ]]が付随することになり、[[軽い|軽さ]]も相まって優秀。[[イニストラードを覆う影]]には吸血鬼の[[共鳴者]]が多数存在するのも嬉しい。
+
[[イニストラードを覆う影]]の吸血鬼には[[共鳴者]]が多数おり、それらを無駄なく生かせるようになるようになる。たとえば[[ファルケンラスの後継者/Heir of Falkenrath]][[変身]]がディス[[アドバンテージ]]にならなくなる。
  
[[スタンダード]]では登場後は赤単[[スライ]]や吸血鬼デッキなどで使用されていた。[[カラデシュ・ブロック]]では[[黒赤ビートダウン#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック期|赤黒アグロ]]に採用される場合がある。[[アモンケット・ブロック]]期では引き続き赤黒アグロや[[ラムナプ・レッド]]に採用される。
+
[[能力]]を考えなくても高性能な[[ウィニー]]であり、[[スライ]]のような[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を重視しない[[アグロ]]に投入される可能性もある。
 
+
*[[ジャッカルの仔/Jackal Pup]]などの[[上位互換]]。[[赤]]の1[[マナ]]2/1で[[ペナルティ能力]]がないクリーチャーは史上初。
+
 
+
==ルール==
+
*ファルケンラスの過食者の能力はそれが[[戦場]]にある間に機能する[[常在型能力]]である。[[あなた]]がファルケンラスの過食者を[[捨てる]]ときに、それがそれ自身にマッドネスを付与することはない。
+
*マッドネスにより[[カード]]を[[追放]]した時点でそのマッドネス・[[コスト]]で[[唱える]][[誘発型能力]]が[[誘発]]するので、その後にファルケンラスの過食者が[[戦場を離れる|戦場を離れても]]その吸血鬼[[呪文]]を唱えることができる。
+
**[[除去]]とともに[[捨てる|ディスカード]]を行う呪文や能力との相互作用に注意。例えば[[抗えない抑止/Compelling Deterrence]]で過食者が[[手札]]に戻された場合、カードを捨てるときには過食者は戦場に存在しないので捨てるカードがマッドネスを持つことはない。
+
*すでにマッドネス能力を持っている吸血鬼・[[クリーチャー]]・カードを捨てるなら、あなたはどちらのマッドネス能力によってそれを追放するのかを選ぶ。あなたは、それが元々持っていた方か、ファルケンラスの過食者によって得た方か、どちらを選んでもよい。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/イニストラードを覆う影のロード的クリーチャー}}
+
  
 +
*[[赤]]の1[[マナ]]2/1で[[デメリット]]がないクリーチャーは史上初。
 +
*この能力は[[常在型能力]]であり、ファルケンラスの過食者が戦場を離れるとマッドネスも失われる。[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]]や[[抗えない抑止/Compelling Deterrence]]との相互作用に注意。
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/special/0016611/ 『イニストラードを覆う影』特別カードプレビュー:血染めの狂気](mtg-jp.com、[[2016年]]3月15日、文:[[小山和志]])
+
*[[吸血鬼 (ストーリー)#種の発祥と存続|ファルケンラス/Falkenrath]]([[背景世界/ストーリー用語]])  
*[[吸血鬼/Vampire#種の発祥と存続|ファルケンラス/Falkenrath]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif