「フェイズ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{情報ボックス/ターンの構成}}'''フェイズ'''/''Phase''は、[[ターン]]を細分化した概念であり、ターン内で行われる行動を順番づけるために用いられるもの。
+
'''フェイズ'''/''Phase''は、[[ターン]]を細分化した概念であり、ターン内で行われる行動を順番づけるために用いられるもの。各ターンは、[[開始フェイズ]]、[[戦闘前メイン・フェイズ]]、[[戦闘フェイズ]]、[[戦闘後メイン・フェイズ]]、[[最終フェイズ]]の5つのフェイズに分けられる。開始フェイズ、戦闘フェイズ、最終フェイズは、さらに[[ステップ]]に細分化されている。
  
各ターンは、'''[[開始フェイズ]]'''、'''[[戦闘前メイン・フェイズ]]'''、'''[[戦闘フェイズ]]'''、'''[[戦闘後メイン・フェイズ]]'''、'''[[終了フェイズ]]'''の5つのフェイズに分けられる。開始フェイズ、戦闘フェイズ、終了フェイズは、さらに[[ステップ]]に細分化されている。詳細についてはそれぞれの各項、および[[ターン]]の項を参照のこと。
+
*何らかの[[効果]]により、フェイズが増やされたり[[飛ばす|飛ばされ]]ることがある。
 
+
*各フェイズおよび各ステップの終了時に、プレイヤーのマナ・プールに残っている未使用のマナは失われる。
*何らかの[[効果]]により、フェイズが増やされたり[[飛ばす|飛ばされ]]たりすることがある。
+
**戦闘前メイン・フェイズでできることをすべて終えた場合などに、[[省略]]という形でターン終了まで一気にフェイズを進めることが認められる場合があるが、これは実際的にフェイズを飛ばしているのではない。途中にあるフェイズの開始時に[[誘発]]する[[誘発型能力]]や[[ターン起因処理]]は必ず行う。
+
**他のプレイヤーのターン中に"あなたが"追加のフェイズやステップを得ようとする場合、フェイズやステップは追加されない。
+
***これは[[サンダー・ジャンクションの無法者]]時の更新で追加された[[ルール]]であり、制定時に該当するカードは[[9代目ドクター/The Ninth Doctor]]と[[秒刻みのオベカ/Obeka, Splitter of Seconds]]のみである。[[連続突撃/Relentless Assault]]などはこの影響を受けずに追加される。
+
*各フェイズおよび各ステップの終了時に、[[プレイヤー]]の[[マナ・プール]]に残っている未使用の[[マナ]]は失われる。これは[[ターン起因処理]]である。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[フェイズを終了する]]
 
 
*[[ターン]]
 
*[[ターン]]
 
*[[ステップ]]
 
*[[ステップ]]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif