「ベナリアの使者/Benalish Emissary」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Benalish Emissary}}
 
{{#card:Benalish Emissary}}
  
[[キッカー]]すると[[ETB]][[能力]]で[[土地]]を[[破壊]]する[[クリーチャー]]。確かに[[緑]]は[[冬の抱擁/Winter's Grasp]]などで[[土地破壊]]もできるが、[[色]]を代表する[[効果]]ではないので[[サイクル#カード群|サイクル]]中では異色を放っている。
+
[[キッカー]]を[[支払う]]ことにより、[[冬の抱擁/Winter's Grasp]]がつく。
 +
確かに[[]][[土地破壊]]も可能だが、まさかキッカーによってこの効果がつくとは驚き。
  
効果だけ見ると[[なだれ乗り/Avalanche Riders]]に近いが、1/4と防御的であるので、[[攻撃]]にはあまり使えそうにない。
+
効果だけ見ると[[なだれ乗り/Avalanche Riders]]に近いが、1/4だったりするので[[攻撃]]にはあまり使えそうにない。
  
[[エクステンデッド]]では、[[生ける願い/Living Wish]]から登場することもしばしば。
+
[[エクステンデッド]]で、[[生ける願い/Living Wish]]から登場することもしばしば。
  
*[[バニラ]]である[[フェメレフの斥候/Femeref Scouts]][[国境警備隊/Border Guard]]の上位互換のひとつ。
+
==[[サイクル]]==
 
+
[[インベイジョン]]の使者。[[キッカー]]を[[支払う]]ことで[[187クリーチャー]]化する。
==関連カード==
+
<!-- -[[ベナリアの使者/Benalish Emissary]] -->
===サイクル===
+
*[[トレイリアの使者/Tolarian Emissary]]
{{サイクル/インベイジョンの使者}}
+
*[[アーボーグの使者/Urborg Emissary]]
 +
*[[シヴの使者/Shivan Emissary]]
 +
*[[新緑の使者/Verduran Emissary]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ベナリア/Benalia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ベナリア/Benalia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif