「マイアの適合者/Myr Adapter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
装備品の数に比例して強化修整を得るカード。特記しない限り、自身につけられている装備品の数のみ参照するクリーチャー。
 
装備品の数に比例して強化修整を得るカード。特記しない限り、自身につけられている装備品の数のみ参照するクリーチャー。
 
*[[ロクソドンの懲罰者/Loxodon Punisher]] - [[白]]4マナ2/2で修整値が+2/+2ずつの[[上位種]]。([[ミラディン]])
 
*[[ロクソドンの懲罰者/Loxodon Punisher]] - [[白]]4マナ2/2で修整値が+2/+2ずつの[[上位種]]。([[ミラディン]])
*[[ゴーレム皮の篭手/Golem-Skin Gauntlets]] - 1マナの装備品で、装備しているクリーチャーに+1/+0ずつ修整。装備(2)。(ミラディン)
+
*[[ゴーレム皮の篭手/Golem-Skin Gauntlets]] - 1マナの装備品で、装備しているクリーチャーに+1/+0ずつ修整。装備[[コスト]](2)。(ミラディン)
 
*[[武装の達人/Armament Master]] - 白ダブルシンボル2マナ2/2で修整値が+2/+2ずつだが、自身でなく他の[[コー]]・クリーチャー達に修整が加わる。([[ゼンディカー]])
 
*[[武装の達人/Armament Master]] - 白ダブルシンボル2マナ2/2で修整値が+2/+2ずつだが、自身でなく他の[[コー]]・クリーチャー達に修整が加わる。([[ゼンディカー]])
 
*[[ゴブリンの小槌打ち/Goblin Gaveleer]] - [[赤]]1マナ1/1[[トランプル]]で修整値が+2/+0ずつ。([[ミラディンの傷跡]])
 
*[[ゴブリンの小槌打ち/Goblin Gaveleer]] - [[赤]]1マナ1/1[[トランプル]]で修整値が+2/+0ずつ。([[ミラディンの傷跡]])
15行: 15行:
 
*[[ブルーノー・バトルハンマー/Bruenor Battlehammer]] - 白赤4マナ5/3。+2/+0修整。これ自身だけでなく他のクリーチャーも装備すると同じ修整を得る。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
*[[ブルーノー・バトルハンマー/Bruenor Battlehammer]] - 白赤4マナ5/3。+2/+0修整。これ自身だけでなく他のクリーチャーも装備すると同じ修整を得る。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
*[[古き者のまとい身/Mantle of the Ancients]] - 白5マナオーラ。つけているオーラや装備品1つにつき+1/+1修整を付与。[[ETB]]能力で[[墓地]]のオーラと装備品を望む数つける。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]])
 
*[[古き者のまとい身/Mantle of the Ancients]] - 白5マナオーラ。つけているオーラや装備品1つにつき+1/+1修整を付与。[[ETB]]能力で[[墓地]]のオーラと装備品を望む数つける。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]])
*[[スランの魔力鎧/Thran Power Suit]] - 2マナの装備品。つけているオーラや装備品1つにつき+1/+1修整を付与。[[護法]](2)も付与。装備(2)。([[兄弟戦争]])
+
*[[スランの魔力鎧/Thran Power Suit]] - 2マナの装備品。つけているオーラや装備品1つにつき+1/+1修整を付与。[[護法]](2)も付与。装備コスト(2)。([[兄弟戦争]])
 
つけられている装備品またはオーラの数だけ[[歩く火力]][[トークン]]を[[生成]]する[[炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame]]も存在する。
 
つけられている装備品またはオーラの数だけ[[歩く火力]][[トークン]]を[[生成]]する[[炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame]]も存在する。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif