「マジック・ミサイル/Magic Missile」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Magic Missile}}
 
{{#card:Magic Missile}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つか2つか3つを対象とし」は「[[任意の対象|1つか2つか3つを対象とし]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[弧状の稲妻/Arc Lightning]]の亜種である[[割り振る|割り振り]][[火力]][[呪文]]。[[ダブルシンボル]]になり唱え辛くなったかわりに[[打ち消す|カウンター]]耐性が付いた。
 
[[弧状の稲妻/Arc Lightning]]の亜種である[[割り振る|割り振り]][[火力]][[呪文]]。[[ダブルシンボル]]になり唱え辛くなったかわりに[[打ち消す|カウンター]]耐性が付いた。
7行: 5行:
 
主に[[ウィニー]]や[[システムクリーチャー]]を複数[[除去]]し、[[ボード・アドバンテージ]]を得るために使いたい。状況によっては、[[コスト・パフォーマンス]]は悪くなるものの、単一の[[対象]]に集中して3点火力として使うこともできる。
 
主に[[ウィニー]]や[[システムクリーチャー]]を複数[[除去]]し、[[ボード・アドバンテージ]]を得るために使いたい。状況によっては、[[コスト・パフォーマンス]]は悪くなるものの、単一の[[対象]]に集中して3点火力として使うこともできる。
  
[[護法]]も無視できるが、護法を持つ[[クリーチャー]]は大抵[[タフネス]]も高いので[[戦闘ダメージ]]を絡める必要がある。
+
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
 
+
==その他==
+
'''マジック・ミサイル'''/''Magic Missile''は[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]に登場する低レベル呪文。単体の威力は高くないが必中する特性を持ち、複数の魔法の矢(第5版ではデフォルトで3本)を飛ばして攻撃する。[[マジック:ザ・ギャザリング]]ではこれらの特性を「打ち消されない割り振り火力」として再現している。
+
 
+
*[[フレイバー・テキスト]]には[[誤訳]]の可能性がある。schoolは学校以外にも学派や流派という意味があるほか、[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]第5版ではウィザードのサブクラスに関して「school」という単語が使われており(日本語版ルールブックでは「学派」と訳される)、[[フォーゴトン・レルム/Forgotten Realms]]における[[ウィザード]]は必ずしも学院で呪文を学ぶ訳ではないため。
+
{{フレイバーテキスト|A tried-and-true favorite of many wizards, whatever their school.}}
+
{{フレイバーテキスト|学院を問わず、多くのウィザードにとって安定と信頼の呪文。}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif