「マジック2015―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
  
 
PC版、XBOX360版、Xbox One版、iPad版、Android版が配信される。今作はPS3版が存在しない。流血表現が含まれるため、CEROレーティングは「C」(15歳以上対象)。
 
PC版、XBOX360版、Xbox One版、iPad版、Android版が配信される。今作はPS3版が存在しない。流血表現が含まれるため、CEROレーティングは「C」(15歳以上対象)。
 
==ストーリー==
 
[[プレイヤー]]は[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]](CV:浪川大輔)に協力する[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]となり、[[黒マナ|黒のマナ]]に染まり[[多元宇宙/Multiverse]]の脅威となってしまった[[ガラク/Garruk]]を追って様々な[[次元/Plane]]を巡る。
 
  
 
==基本仕様==
 
==基本仕様==
*今作ではクエストクリア毎に[[ブースターパック]]を獲得でき、手に入れた[[カード]]で自由に[[デッキ]]を[[構築]]できる。ただし[[稀少度]]ごとに同じ[[名前]]のカードの所持限界数が決められているなど、ゲームバランスは独特のものとなっている。
+
*今作ではクエストクリアで[[ブースター]]を追加し、手に入れたカードで自由にデッキを構築する。ただしレアリティごとに同名カードの所持限界数が決められているなど、ゲームバランスは独特のものとなっている。
*[[双頭巨人戦]]、[[シールド]]戦、[[アーチエネミー戦]]、[[プレインチェイス戦]]は存在しない。
+
*[[魔王戦]]、[[プレインチェイス戦]]は存在しない。
*デッキ中の[[基本土地]]配分、カード配分を自動/任意で調整可能。
+
*デッキ中の土地配分、カード配分を自動、任意調整可能。
 
*[[基本セット2015]]の新規カードも収録している。
 
*[[基本セット2015]]の新規カードも収録している。
*いくつかのカードは新規[[|イラスト]]や新規[[フレイバー・テキスト]]が与えられた。
+
*いくつかのカードは新規イラストや新規[[フレイバー・テキスト]]が与えられた。
 +
*キャンペーンモードではストーリー面が強調されている。
 +
**プレイヤーは[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス・ベレレン]](CV:浪川大輔)と協力する[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]となり、黒のマナに染まったガラクを追って各[[次元/Plane]]を巡る。
 
*起動時に応募用コードが表示され、店舗からプロモーション・ブースターが貰える(期間限定、無くなり次第終了)。
 
*起動時に応募用コードが表示され、店舗からプロモーション・ブースターが貰える(期間限定、無くなり次第終了)。
 
*全てのプラットフォームで日本語版に対応済み。各プラットフォームともに購入時のアカウント情報に関わらず、ハードやソフトによる言語設定の変更によって対応言語への表示変更が可能。
 
*全てのプラットフォームで日本語版に対応済み。各プラットフォームともに購入時のアカウント情報に関わらず、ハードやソフトによる言語設定の変更によって対応言語への表示変更が可能。
 
*各プラットフォームともに2-4人でのオンラインプレイが可能(iPadはオンラインプレイ不可)。異種プラットフォーム間での互換性はない。ただしAndroid版はBluetoothでの通信対戦のみ可能となっている。
 
*各プラットフォームともに2-4人でのオンラインプレイが可能(iPadはオンラインプレイ不可)。異種プラットフォーム間での互換性はない。ただしAndroid版はBluetoothでの通信対戦のみ可能となっている。
*前作、[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]のデータが存在するとプレミアム・ブースターが1つもらえる(XBOX版)
 
  
 
==追加コンテンツ==
 
==追加コンテンツ==
*2014年10月08日より配信中。 CPUガラクのデッキが使用可能、アラーラ次元のカードとキャンペーン、新しい実績が追加
+
 
 +
 
 
==プラットフォーム別特徴==  
 
==プラットフォーム別特徴==  
 
<!-- *ちなみに、ローディング速度はPC>iOS>XBOX360。(ただしPCはスペックによって変動する) -->
 
<!-- *ちなみに、ローディング速度はPC>iOS>XBOX360。(ただしPCはスペックによって変動する) -->
 
===XBOX360、Xbox One版===
 
===XBOX360、Xbox One版===
*XBOX Live ARCADEにて2014年7月16日より配信中。
+
*XBOX Live ARCADEにて7月16日より配信。
 
*対応言語:英語、日本語、他。
 
*対応言語:英語、日本語、他。
*プロモーション・ブースター:[[ラヴニカの魂/Soul of Ravnica]]
+
*プロモーション・ブースター:
  
 
===PC版===
 
===PC版===
*[http://store.steampowered.com/?l=japanese Steam]にて2014年7月16日より配信中。
+
*[http://store.steampowered.com/?l=japanese Steam]にて7月16日より配信。
*SPECIAL EDITIONにはゲーム本体のほかに下記の項目が含まれる
+
**オリジナルサウンドトラック(データ配信、MP3形式)
+
**壁紙5種
+
**電子書籍「[[Theros: Godsend, Part I]]」(PDF形式)
+
*予約購入特典として、プレミアム・ブースターパックが1つ無料で提供される(キャンペーンで[[アヴァシン/Avacyn]]を倒すことで入手)
+
 
*対応言語:英語、日本語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、スペイン語
 
*対応言語:英語、日本語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、スペイン語
*プロモーション・ブースター:[[ゼンディカーの魂/Soul of Zendikar]]
+
*プロモーション・ブースター:
  
 
===iPad版===
 
===iPad版===
*iTunes App Storeにて2014年7月9日より配信中。
+
*iTunes App Storeにて7月9日より配信中。
 
*対応言語:英語、日本語、他
 
*対応言語:英語、日本語、他
*プロモーション・ブースター:[[ゼンディカーの魂/Soul of Zendikar]]
+
*プロモーション・ブースター:
  
 
===Android版===
 
===Android版===
*Google PlayおよびAmazon App Storeにて2014年7月16日より配信中。
+
*Google PlayおよびAmazon App Storeにて7月16日より配信。
 
*対応言語:英語、日本語、他
 
*対応言語:英語、日本語、他
*プロモーション・ブースター:[[ゼンディカーの魂/Soul of Zendikar]]
+
*プロモーション・ブースター:
  
==収録デッキ==
 
*[[凍える風/Freezing Winds]](WU)
 
*[[残酷な否定/Cruel Denial]](UB)
 
*[[混沌と虐殺/Chaos and Slaughter]](BR)
 
*[[破壊と燃焼/Smash and Burn]](RG)
 
*[[使命を帯びよ/Heed the Call]](GW)
 
*[[生と死/Life and Death]](WB)
 
*[[燃え立つ知力/Blazing Intellect]](UR)
 
*[[自然の秩序/Natural Order (構築済みデッキ)|自然の秩序/Natural Order]](BG)
 
*[[英雄的突撃/Heroic Charge]](RW)
 
*[[残響する咆哮/Echoing Roar]](UG)
 
  
 +
==収録デッキ==
 
===エキスパンション===
 
===エキスパンション===
 
===デッキパック===
 
===デッキパック===
67行: 51行:
 
===公式サイト===
 
===公式サイト===
 
===Youtube===
 
===Youtube===
 +
 +
 
===関連項目===
 
===関連項目===
 
*[[基本セット2015]]
 
*[[基本セット2015]]
76行: 62行:
 
**[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]
 
**[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]
 
**[[マジック2015―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]
 
**[[マジック2015―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]
*[http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/XBOX_Duels2015.htm XBOX360、Windows(STEAM)、iPad、Android マジック2015 - デュエルズ オブ ザ プレインズウォーカーズ攻略記事]([http://www11.ocn.ne.jp/~uncov/ あんかば]。ゲーム紹介や攻略などの他に、仕様上の誤りを掲載)
 
  
 
[[Category:コンピューターゲーム]]
 
[[Category:コンピューターゲーム]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif