「メア湖の海蛇/Lochmere Serpent」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Lochmere Serpent}}
 
{{#card:Lochmere Serpent}}
  
7/7という優れた[[サイズ]]に、4つものメリット[[能力]]を持った[[海蛇]][[クリーチャー]]。[[多色]]とはいえ、クリーチャーが弱めの[[色]]である[[青黒]]でこれだけの[[コスト・パフォーマンス]]を誇るクリーチャーはなかなかいない。
+
{{未評価|エルドレインの王権}}
 
+
6[[マナ]]は[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の[[フィニッシャー]]として[[重い|重すぎ]]ない[[コスト]]であり、[[瞬速]]によって出すタイミングを選ばず使い勝手に優れる。[[攻撃]]を突然防ぐ巨大な[[壁 (俗語)|壁]]として期待でき、後半戦で余った[[土地]]を[[リソース]]に[[回避能力]]や[[アドバンテージ]]([[引く|ドロー]]と[[ライフ]][[回復]])を得られ、[[墓地]]に落ちても[[対戦相手]]の[[墓地対策]]をしたうえで[[手札]]に戻ってくる不死身ぶり。コントロールデッキのフィニッシャーとして求められる能力がこれでもかと詰まっている。
+
 
+
コントロールデッキが普通に戦っていれば対戦相手の墓地はそれなりに[[肥やす|肥える]]ので、一戦あたり2~3回程度はやすやすと[[手札]]に戻ってくるだろう。[[ライブラリー破壊]]と併用すればさらにそのチャンスが増える。反面、墓地に[[カード]]が落ちない[[追放]][[除去]]など、相性が悪いカードもある。特に墓地の枚数を参照する[[湖での水難/Drown in the Loch]]や、ライブラリー破壊するついでに墓地からカードを消してしまう[[夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render]]などの有力カードと[[ディスシナジー]]になってしまっており、[[構築]]に少々気を遣う。
+
 
+
登場時の[[スタンダード]]は[[死者の原野/Field of the Dead]]や[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]が[[戦場]]を高速で制圧する極めて[[カードパワー]]の高い環境であり、十分には活躍できなかった。間もなくこれらの[[パワーカード]]は禁止されるも、[[テーロス還魂記]]の参入により[[脱出]]が登場して[[対戦相手]]の墓地のカードが減りやすくなり、このカードの最大の強みである3番目の能力が生かしづらくなってしまった。その後、[[ローテーション]]と[[自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath]]の禁止によって[[緑]]を[[タッチ]]しない[[青黒コントロール/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|青黒コントロール]]が登場すると、その[[フィニッシャー]]の一つとして散見されるようになった。
+
 
+
[[リミテッド]]では[[デッキカラー]]が合えば是非とも採用したい、同[[環境]]の[[エンドカード|ボム]][[レア]]の一枚。
+
 
+
*Serpentとは大きな蛇(特に毒蛇)全般を指す言葉であり、[[沼の大蛇/Bog Serpent]]や[[稲妻の大蛇/Lightning Serpent]]という前例があるにもかかわらず、Serpentを海蛇と訳してしまっている。このため「湖なのに海蛇」というちぐはぐな[[カード名]]になってしまっている。
+
**一応淡水域に生息するウミヘビもいる。→例:[https://www.google.com/search?rlz=1C1CHBD_jaJP797JP797&ei=1ZmlXZCgCYaJoASTz6Ng&q=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%98%E3%83%93&oq=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%98%E3%83%93&gs_l=psy-ab.12..0j0i4.16087.16087..34499...0.0..0.84.84.1......0....2j1..gws-wiz.AE_Ry9fiDv4&ved=0ahUKEwjQ3rL0gZ7lAhWGBIgKHZPnCAwQ4dUDCAs カワウミヘビ(Google検索)]
+
*モチーフは、スコットランドのネス湖に棲むと信じられた[[Wikipedia:ja:ネッシー|ネス湖の怪物/Loch Ness Monster(ネッシー)]]だろう。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
27行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
+
*[[エルドレイン/Eldraine#ヴァントレス/Vantress|メア湖/Lochmere]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[ヴァントレス/Vantress|メア湖/Lochmere]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif