「ユートピアの誓約/Utopia Vow」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Utopia Vow}}
 
{{#card:Utopia Vow}}
  
[[白]]に元来良く見られる[[クリーチャー]]の[[戦闘]]制限を課す[[オーラ]]が[[緑]]に作られた。性能自体は[[平和な心/Pacifism]]と[[マナ・コスト]]も制限も同様だが、[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]された[[対象]]が[[ユートピアの木/Utopia Tree]]のように好きな[[色]]の[[マナ]]を[[タップ]]だけで発生できるようになる。このため、[[除去]]としてみると相手の[[マナスクリュー]]や[[色事故]]を助ける恐れがある分、平和な心に劣る。
+
[[白]]に元来良く見られる[[クリーチャー]]の戦闘制限を課す[[オーラ]]が[[緑]]に作られた。性能自体は[[平和な心/Pacifism]]とコストも制限も同様だが、[[エンチャント]]された[[対象]]が[[ユートピアの木/Utopia Tree]]のように好きな色の[[マナ]]を[[タップ]]だけで発生できるようになる。このため、[[除去]]としてみると相手の色事故を助ける恐れがあったりと平和な心に劣る。
  
しかし、それでも緑にとって任意の[[対象]]をここまで低[[コスト]]に無力化できる[[カード]]は画期的である。相手の[[サイズ]]も[[飛行]]の有無も関係なく、緑に対する[[プロテクション]]もそう多くはないので、天敵と呼べる対象が極端に少ない点も考慮に値する。同じ[[時のらせんブロック]]に存在する[[憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury]]と[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]の両方を2マナで止められる数少ないカードの1つである。
+
しかし、それでも緑にとって任意の対象をここまで低コストに無力化できるカードは画期的である。相手のサイズも関係なく[[プロテクション]]持ちすらほぼ皆無な色のため、天敵と呼べる対象が極端に少ない点も考慮に値する。[[憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury]]と[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]両方を2マナで止められるカードなどこれくらいな物だろう。
  
非常に稀なケースだが自分のクリーチャーに張ってマナの確保に使う手も無いことは無い。マナスクリューや色事故が深刻なときの苦肉の策でしかないが役に立つときはあるかもしれない。
+
非常に稀なケースだが自分のクリーチャーに張ってマナの確保に使う手も無いことは無い。色事故が深刻なときの苦肉の策でしかないが役に立つときはあるかもしれない。
  
[[シミックのぼろ布蟲/Simic Ragworm]]など、1マナで自身を[[アンタップ]]する能力を持つクリーチャーに使えば[[マナフィルター]]になる。[[催眠の宝珠/Mesmeric Orb]]を置いて無限アンタップすればデッキをすべて墓地に置くことができる。あとは[[ルアゴイフ]]等を出してもよいし、[[生ける屍/Living Death]]で戻してもよい。
+
[[シミックのぼろ布蟲/Simic Ragworm]]など、自身を[[アンタップ]]する能力を持つクリーチャーに使えば色フィルターになる。[[催眠の宝珠/Mesmeric Orb]]を置いて無限アンタップすればデッキをすべて墓地に置くことができる。あとは[[ルアゴイフ]]等を出してもよいし、[[生ける屍/Living Death]]で戻してもよい。
  
*マナを生み出すほうの能力だけを与えるオーラは以前に[[ムルタニの融和/Multani's Harmony]]が存在した。
+
*実際の日本語版の[[カード]]には「エンチャントされているクリーチャーは攻撃したりブロックしたりできない。。」と{{日本語画像|Utopia Vow|印刷されている。}} 今までのテンプレートと違う「~たり~たり」というゆるい表現の違和感もさることながら、最後の句点が1個余計という初歩的過ぎるミスのおかげで、かなり間抜けに見える。
*[[次元の混乱]]版の{{Gatherer|id=140937|日本語版のカード}}には「エンチャントされているクリーチャーは攻撃したりブロックしたりできない'''。。'''」と句点が1個余計にあったり、最後の能力で「エンチャント'''されいる'''クリーチャー」と「て」が欠落していたりする[[誤植]]がある。
+
**さらに2番目の能力は「エンチャントされいるクリーチャー」となっている。
*マナ加速を許す代わりにクリーチャーを無力化するという意味では、後に登場した[[流刑への道/Path to Exile]]に近い。
+
*{{Gatherer|id=140937}}には枯れてしまった{{Gatherer|id=12605|ユートピアの木}}と、その最後の果実を守る[[ドルイド]]の姿が描かれている([http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/daily/mc78 Time Spiral Magic Museum – Planar Chaos Exhibit])。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif