「一日のやり直し/Day's Undoing」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
24行: 24行:
 
==ルール==
 
==ルール==
 
ターン強制終了についての基本的なルールは[[ターンを終了する]]を参照。
 
ターン強制終了についての基本的なルールは[[ターンを終了する]]を参照。
*「ターンを終了する」を開始する前に[[誘発]]していてまだ[[スタック]]に置かれていない[[誘発型能力]]がある場合、それらは「ターンを終了する」際に、スタックに置かれることなく消滅し、[[解決]]されない({{CR|{{その他のルールのCR番号|ターンやフェイズを終了させる}}.1a}})。
+
*「ターンを終了する」を開始する前に[[誘発]]していてまだ[[スタック]]に置かれていない[[誘発型能力]]がある場合、それらは「ターンを終了する」際に、スタックに置かれることなく消滅し、[[解決]]されない({{CR|719.1a}})。
 
**消滅する例としては、[[カード]]を[[引く]]ことにより[[スフィンクスの後見/Sphinx's Tutelage]]の能力が誘発したり、[[ライブラリー]]を[[切り直す]]ことによって[[心因検査器/Psychogenic Probe]]の能力が誘発したりした場合がある。
 
**消滅する例としては、[[カード]]を[[引く]]ことにより[[スフィンクスの後見/Sphinx's Tutelage]]の能力が誘発したり、[[ライブラリー]]を[[切り直す]]ことによって[[心因検査器/Psychogenic Probe]]の能力が誘発したりした場合がある。
*ライブラリーの枚数が6枚以下でカードを引けなかった[[プレイヤー]]は、「ターンを終了する」効果の間にゲームに[[敗北]]する({{CR|{{その他のルールのCR番号|ターンやフェイズを終了させる}}.1c}})。
+
*ライブラリーの枚数が6枚以下でカードを引けなかった[[プレイヤー]]は、「ターンを終了する」効果の間にゲームに[[敗北]]する({{CR|719.1c}})。
 
*「ターンを終了する」を開始した後に誘発した誘発型能力([[クリンナップ・ステップ]]で[[マッドネス]]を持つカードを[[捨てた]]場合など)は、そのクリンナップ・ステップの間にスタックに置かれる。
 
*「ターンを終了する」を開始した後に誘発した誘発型能力([[クリンナップ・ステップ]]で[[マッドネス]]を持つカードを[[捨てた]]場合など)は、そのクリンナップ・ステップの間にスタックに置かれる。
 
**[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/magic-origins-release-notes-2015-07-08 英語版のリリース・ノート]のカード別ルール解説にはこのルールについて書かれているが、何故か日本語版には記載されていない。
 
**[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/magic-origins-release-notes-2015-07-08 英語版のリリース・ノート]のカード別ルール解説にはこのルールについて書かれているが、何故か日本語版には記載されていない。
33行: 33行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]]
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif