「一枚岩の努力/Concerted Effort」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
*[[速攻]]は共有しない。普通は意味がないからだろう。  
 
*[[速攻]]は共有しない。普通は意味がないからだろう。  
*似たような能力を持つ[[逃亡した多相の戦士/Escaped Shapeshifter]]と比べ、こちらは共有する能力に[[畏怖]]、[[二段攻撃]]、[[警戒]]、[[色]]以外に対する[[プロテクション]]も加わっており、時代の流れを感じさせる。また、[[土地渡り]]も共有するようになっている。
 
*例によって、[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]や[[清純な天使/Pristine Angel]]といったキーワード能力山盛りクリーチャーとの併用が強力。清純な天使は[[タップ]]状態だとそれらの能力を失ってしまうという欠点が補われる(自身の条件付きプロテクションの他に、一枚岩の努力によってプロテクションが与えられる)ため、特に相性が良い。また、アクローマに関してはより容易に実現できる[[アクローマの記念碑/Akroma's Memorial]]が後の[[未来予知]]で登場している。
 
*他の「キーワード能力参照」カードは[[逃亡した多相の戦士/Escaped Shapeshifter]]のページを参照。
 
 
==ルール==
 
 
*この能力は、各キーワード能力ごとに[[誘発]]するわけではない。そのため、1枚の[[もみ消し/Stifle]]により、すべての能力の共有を阻止できる。
 
*この能力は、各キーワード能力ごとに[[誘発]]するわけではない。そのため、1枚の[[もみ消し/Stifle]]により、すべての能力の共有を阻止できる。
*[[ルール文章]]で「if」が使われているが、この能力は[[if節ルール]]ではない。該当キーワード能力を持つクリーチャーをコントロールしていなくても必ず誘発し、[[解決]]時に該当クリーチャーをコントロールしていればそのキーワード能力が得られる。詳細は[[if節ルール]]の項を参照。
+
*この[[誘発型能力]]の解決時に、あなたが[[アンタップ]]状態の[[清純な天使/Pristine Angel]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは、ターン終了時まですべての[[色]]に対する[[プロテクション]]と、プロテクション([[アーティファクト]])を持つ。以後、[[清純な天使/Pristine Angel]]が[[タップ]]状態になっても、それはプロテクションを持つ(自身の条件付きプロテクションの他に、一枚岩の努力によってプロテクションを与えられるため)。
 +
*似たような能力を持つ[[逃亡した多相の戦士/Escaped Shapeshifter]]と比べ、こちらは共有する能力に[[畏怖]]、[[二段攻撃]]、[[警戒]]、色以外に対するプロテクションも加わっており、時代の流れを感じさせる。また、[[土地渡り]]も共有するようになっている。
 +
*[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]がいたら何が何だか。飛行・[[先制攻撃]]・[[トランプル]]・プロテクション([[黒]])・プロテクション([[赤]])・警戒が全員に付いてくる。その後、[[未来予知]]でそれを簡単にできる[[アクローマの記念碑/Akroma's Memorial]]が登場した。
 +
*[[if節ルール]]は適用されない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif