「予言/Divination」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Divination}}
 
{{#card:Divination}}
  
[[空民の助言/Counsel of the Soratami]]の[[同型再版]]。[[カード名]]から[[背景世界/ストーリー用語]]の固有名詞を外したことで[[基本セット]]以外でも[[再録]]しやすくなった。
+
[[空民の助言/Counsel of the Soratami]]の[[同型再版]]。
  
[[リミテッド]]では手軽な[[ドローソース]]であり、[[デッキ]]の潤滑剤として採用できる。
+
[[リミテッド]]では手軽な[[アドバンテージ]]・ソースであり、[[デッキ]]の潤滑剤として採用できる。
  
[[構築]]では、[[ソーサリー]]である上に[[引く|引ける]]枚数も少ないため、あまり頻繁に使われる[[カード]]ではない。しかし、比較的[[軽い|軽く]]クセもなく、[[シングルシンボル]]のカードであるため、[[スタンダード]][[カードプール]][[軽い|軽め]]のドロー[[呪文]]が不足している場合や、3[[色]]以上の[[多色デッキ]]で確実に[[カード・アドバンテージ]]を稼ぎたい場合などに採用されることがある。[[テーロス・ブロック]]期の[[青白コントロール/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|青白コントロール]]や、[[ドミナリア]]期の[[レインボーリッチ]]などがその一例。また[[ラヴニカのギルド]]期の[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ジェスカイコントロール]]では、4[[マナ]]以降に[[残骸の漂着/Settle the Wreckage]]や[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]といった強力なカードが多いため、3マナでドローができるこのカードを採用する場合がある。
+
[[構築]]では、[[ソーサリー]]である上に[[引く|引ける]]枚数も少ないため、あまり頻繁に使われる[[カード]]ではない。しかし、[[テーロス]]参入後の[[スタンダード]]では低[[マナ]]域の[[引く|ドロー]]カードが不足しているため、[[青白コントロール/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|青白コントロール]]などで使われることがある。
  
 
*[[コスト]]と[[効果]]は[[精神腐敗/Mind Rot]]と対になっている。基本セットには同時に収録されることも多い。
 
*[[コスト]]と[[効果]]は[[精神腐敗/Mind Rot]]と対になっている。基本セットには同時に収録されることも多い。
 
*[[基本セット2011]]では[[占術]]がついた[[予感/Foresee]]に取って代わられた。[[基本セット2012]]以降では入れ替わる形で再び予言が収録されている。
 
*[[基本セット2011]]では[[占術]]がついた[[予感/Foresee]]に取って代わられた。[[基本セット2012]]以降では入れ替わる形で再び予言が収録されている。
*亜種に関しては[[空民の助言/Counsel of the Soratami#主な亜種]]を参照。
+
== 関連カード ==
*[[エルドレインの森]]にて[[インスタント]]となった[[上位互換]][[速足の学び/Quick Study]]が登場した。
+
=== 3マナの亜種 ===
 
+
*[[夢での貯え/Dream Cache]] - 3枚引いたあと、手札2枚を[[ライブラリー]]の[[ライブラリーの一番上|一番上]]か[[ライブラリーの一番下|一番下]]に戻す。([[ミラージュ]])
 +
*[[瞑想/Meditate]] - 4枚引くが、次の自分の[[ターン]]を[[飛ばす]]。([[テンペスト]])
 +
*[[空民の助言/Counsel of the Soratami]] - 同型再販元。([[神河物語]])
 +
=== その他 ===
 +
固定で2枚引く[[]][[単色]]の[[インスタント]][[ソーサリー]]
 +
*[[霊感/Inspiration]] - 1マナ重くなったインスタント版。[[対象]]を取る。([[ビジョンズ]])
 +
**[[運命編み/Weave Fate]] - 1マナ重くなったインスタント版。対象を取らない。([[タルキール覇王譚]])
 +
*[[一瞬の才気/Touch of Brilliance]] - 1マナ重い[[下位互換]]。([[ポータル]])
 +
*[[噴出/Gush]] - インスタントで[[ピッチスペル]]。([[メルカディアン・マスクス]])
 +
*[[綿密な分析/Deep Analysis]] - [[フラッシュバック]]付き。([[トーメント]])
 +
*[[物読み/Thoughtcast]] - [[親和]]([[アーティファクト]])付き。([[ミラディン]])
 +
*[[危険な研究/Perilous Research]] - 1マナインスタントで2枚引けるが、その後[[パーマネント]]を1つ[[生け贄]]に捧げる。([[コールドスナップ]])
 +
*[[予感/Foresee]] - [[占術]]4を行った後、2枚引く。([[未来予知]])
 +
*[[比較分析/Comparative Analysis]] - [[怒濤]](2)(青)付き。([[ゲートウォッチの誓い]])
 +
*[[水脈の乱動/Roiling Waters]] - [[クリーチャー]]2体[[バウンス]]付き。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[コモン]]
 
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[コモン]]
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[コモン]]
22行: 34行:
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[コモン]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif