「交易所/Trading Post」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
4つの[[起動型能力]]を持つ[[アーティファクト]]。それぞれ[[タップ]]と1[[マナ]]に加えて様々な[[コスト]]を必要とするが、[[能力]]が連鎖的に噛み合っており、繰り返し使うことで多様な角度から[[アドバンテージ]]を獲得できる。
 
4つの[[起動型能力]]を持つ[[アーティファクト]]。それぞれ[[タップ]]と1[[マナ]]に加えて様々な[[コスト]]を必要とするが、[[能力]]が連鎖的に噛み合っており、繰り返し使うことで多様な角度から[[アドバンテージ]]を獲得できる。
  
1つ目の能力は、[[手札]]から[[ライフ]]への変換。[[カード・アドバンテージ]]こそ失うが、繰り返し使える事に加え、カード1枚と1マナで4点[[回復]]と変換効率はよい。何らかの手札補充手段と合わせて毎[[ターン]]使用できる体勢を整えれば、[[バーン]]や[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]は悶絶ものだろう。または[[カード]]を[[捨てる|捨て]]られる点に着目すれば、[[墓地]][[肥やす|肥やし]]や[[共鳴者]]にも使える。この能力だけ見ると、[[安らぎ/Peace of Mind]]が近い。
+
1つ目の能力は、[[手札]]から[[ライフ]]への変換。[[カード・アドバンテージ]]こそ失うが、繰り返し使える事に加え、カード1枚と1マナで4点[[回復]]と変換効率はよい。何らかの手札補充手段と合わせて毎[[ターン]]使用できる体勢を整えれば、[[バーン]]や[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]は悶絶ものだろう。または[[カード]]を[[捨てる|捨て]]られる点に着目すれば、[[墓地]][[肥やす|肥やし]]や[[共鳴者]]にも使える。
  
2つ目の能力は、[[ライフ]]から[[クリーチャー]]([[ヤギ]]・[[トークン]])への変換。4つの能力で唯一直接的にカード・アドバンテージを稼げるため、使用機会は多いだろう。トークンは攻撃能力こそ持たないものの、様々な使い道がある。特に、継続的に[[生け贄]]を要求するカードを安価に維持できる点は注目に値する。また、[[チャンプブロック]]に使えるため、[[ライフ]]を支払っているにもかかわらず擬似的な[[ライフ]][[回復]]になるとも言える。
+
2つ目の能力は、[[ライフ]]から[[クリーチャー]]([[ヤギ]]・[[トークン]])への変換。4つの能力で唯一直接的にカード・アドバンテージを稼げるため、使用機会は多いだろう。トークンは攻撃能力こそ持たないものの、様々な使い道がある。特に、継続的に[[生け贄]]を要求するカードを安価に維持できる点は注目に値する。
  
 
3つ目の能力は、[[クリーチャー]]から[[アーティファクト]]への変換。[[戦場]]のカードを失いつつ手札への[[回収]]なので、一般的には[[テンポ・アドバンテージ]]で損をするものの、[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]や[[除去]]を撃たれた[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て強力なアーティファクトを回収するなど無駄なく運用する事で総合的なアドバンテージの獲得へと繋がる。[[対象]]をとっているので、コストにする[[アーティファクト・クリーチャー]]自身を回収することはできないが、2枚あればぐるぐる回すこともでき、それが[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]や[[マイアの種父/Myr Sire]]ならトークンが増える。
 
3つ目の能力は、[[クリーチャー]]から[[アーティファクト]]への変換。[[戦場]]のカードを失いつつ手札への[[回収]]なので、一般的には[[テンポ・アドバンテージ]]で損をするものの、[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]や[[除去]]を撃たれた[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て強力なアーティファクトを回収するなど無駄なく運用する事で総合的なアドバンテージの獲得へと繋がる。[[対象]]をとっているので、コストにする[[アーティファクト・クリーチャー]]自身を回収することはできないが、2枚あればぐるぐる回すこともでき、それが[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]や[[マイアの種父/Myr Sire]]ならトークンが増える。
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]]
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif