「似姿の物あさり/Likeness Looter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ルーター]][[能力]]と、自分の[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]の[[コピー]]になる[[能力]]を持つ[[フェアリー]]・[[多相の戦士]]。
 
[[ルーター]][[能力]]と、自分の[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]の[[コピー]]になる[[能力]]を持つ[[フェアリー]]・[[多相の戦士]]。
  
[[万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious]]の亜種といった存在。あちらと異なり[[墓地]][[肥やし]]能力を複数回使えるのでコピーの素材を仕込みやすくなっている。また、コピー後も飛行を持ち続けるので[[ライフ]]を詰める性能でも勝る。一方で[[タフネス]]が低いうえ、コピーが[[ソーサリー・タイミング]]限定なので柔軟性では劣っている。
+
{{未評価|エルドレインの森}}
  
単純な[[リアニメイト]]と異なり状況に応じたクリーチャーに変化し続けられること、[[戦場]]にいる状態からコピーしているので一部の[[ペナルティ能力]]を無視できることが利点なのはラザーヴと同じである。[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]]や[[死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death's Hunger]]は[[マナ総量]]が小さく普通に[[戦場に出る]]とペナルティがあるので、コピー先としてうってつけである。
 
 
登場時の[[スタンダード]]で共存するカードには、これで踏み倒したいペナルティ能力は少ないのが難点。せいぜい[[眠り呪いのフェアリー/Sleep-Cursed Faerie]]程度であるが、性能自体は3マナとカード2枚を使うほどでもなく、飛行も被ってしまっている。
 
 
==ルール==
 
 
*基本的な[[ルール]]は[[コピー#3.既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果(継続的効果)|既に戦場にあるオブジェクトがコピーになる効果]]、[[コピー可能な値]]を参照。
 
*基本的な[[ルール]]は[[コピー#3.既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果(継続的効果)|既に戦場にあるオブジェクトがコピーになる効果]]、[[コピー可能な値]]を参照。
 
*飛行とコピー能力は残るが、ルーター能力はコピー効果で失われるので注意。
 
*飛行とコピー能力は残るが、ルーター能力はコピー効果で失われるので注意。
15行: 10行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif