「侵入者を捕らえろ/Trap the Trespassers」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Trap the Trespassers}}
 
{{#card:Trap the Trespassers}}
  
各[[プレイヤー]]が[[クリーチャー]]に[[投票]]し、選ばれたものに選ばれた回数だけ[[麻痺カウンター]]を乗せる[[インスタント]]。
+
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
 
+
[[2人対戦]]では[[マナ・コスト]]は少し[[重い|重く]]なるが、[[召集]]があり、[[タップ]]させるクリーチャーをどちらも自分で選べる[[忌まわしき眠り/Wicked Slumber]]の方が基本的に使い勝手が良いので、[[統率者戦]]を始めとした[[多人数戦]]用の[[呪文]]。[[あなた]]のクリーチャーは選べないので自分の首を絞める心配は無いものの、どこまで有効に働くかは他のプレイヤーの選択次第。[[双頭巨人戦]]のように[[チームメイト]]がいるならある程度安定するが、そうでなければ上手く印象を操作して[[政治]]交渉を絡めた使い方をしたい。
+
 
+
上手く嵌まればインスタントの上に[[軽い]][[睡眠/Sleep]]めいた働きをするものの、この手の[[疑似除去]]の例に漏れずタップを必要としない[[システムクリーチャー]]や[[生け贄に捧げる]]ことは封じられない。これ自体を使っている分[[カード・アドバンテージ]]も失ってしまうので、直接的な[[除去]]が採用できるのであればそちらが優先されるか。
+
 
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif