「先制攻撃」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
'''先制攻撃'''(せんせいこうげき)/''First strike''は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初期から存在する[[キーワード能力]]。[[クリーチャー]]が持つ、[[戦闘ダメージ・ステップ]]のルールを変更する[[常在型能力]]である。
 
'''先制攻撃'''(せんせいこうげき)/''First strike''は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初期から存在する[[キーワード能力]]。[[クリーチャー]]が持つ、[[戦闘ダメージ・ステップ]]のルールを変更する[[常在型能力]]である。
  
{{#card:Tundra Wolves}}
+
{{#card:Youthful Knight}}
 
{{#card:Reflexes}}
 
{{#card:Reflexes}}
  
35行: 35行:
 
**[[オラクル]]では当初、攻撃参加時に[[誘発]]して戦闘終了時まで先制攻撃を得る[[誘発型能力]]だったが、2008年2月と7月に、[[攻撃クリーチャー]]である間だけ先制攻撃を持つという[[常在型能力]]に変更された。元のニュアンスに戻ったといえよう。
 
**[[オラクル]]では当初、攻撃参加時に[[誘発]]して戦闘終了時まで先制攻撃を得る[[誘発型能力]]だったが、2008年2月と7月に、[[攻撃クリーチャー]]である間だけ先制攻撃を持つという[[常在型能力]]に変更された。元のニュアンスに戻ったといえよう。
 
**実際にこれを持っていたのは[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]、[[アーボーグのプーラージ/Purraj of Urborg]]、[[サルタリーの槍騎兵/Soltari Lancer]]の3体。
 
**実際にこれを持っていたのは[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]、[[アーボーグのプーラージ/Purraj of Urborg]]、[[サルタリーの槍騎兵/Soltari Lancer]]の3体。
*[[時のらせんブロック]]では先制攻撃と対になる'''後制攻撃'''/''Last strike''なるキーワード能力が検討され、さらに先制/通常/後制の三回戦闘ダメージを与える'''三段攻撃'''/''Triple strike''もテストされたが、戦闘フェイズのルールが非常に複雑になることからボツとなった。これらのキーワード能力は後に[[アン・セット]]の[[Unstable]]で拾われ、[[とてつもなく遅いゾンビ/Extremely Slow Zombie]]、[[三頭ゴブリン/Three-Headed Goblin]]が登場した。[[Unfinity]]でも[[ハットトリック/Hat Trick]]が登場している。
+
*[[時のらせんブロック]]では先制攻撃と対になる'''後制攻撃'''/''Last strike''なるキーワード能力が検討され、さらに先制/通常/後制の三回戦闘ダメージを与える'''三段攻撃'''/''Triple strike''もテストされたが、戦闘フェイズのルールが非常に複雑になることからボツとなった。これらのキーワード能力は後に[[銀枠]]の[[Unstable]]で拾われ、[[とてつもなく遅いゾンビ/Extremely Slow Zombie]]、[[三頭ゴブリン/Three-Headed Goblin]]が登場した。
 
*[[カラデシュ]]で[[再生]]から[[破壊不能]]付与へと[[除去耐性]]が代替わりしたことで割を食った能力の一つ。先制攻撃持ちと再生持ちが戦闘する場合、先制攻撃持ちの戦闘ダメージが再生持ちの[[タフネス]]に勝れば[[戦闘]]から取り除かれるため打ち負けることはなかったのだが、破壊不能相手ではそのまま第二戦闘ダメージ・ステップで戦闘ダメージを受けてしまう。
 
*[[カラデシュ]]で[[再生]]から[[破壊不能]]付与へと[[除去耐性]]が代替わりしたことで割を食った能力の一つ。先制攻撃持ちと再生持ちが戦闘する場合、先制攻撃持ちの戦闘ダメージが再生持ちの[[タフネス]]に勝れば[[戦闘]]から取り除かれるため打ち負けることはなかったのだが、破壊不能相手ではそのまま第二戦闘ダメージ・ステップで戦闘ダメージを受けてしまう。
*[[Unfinity]]では[[名前]]の条件を満たすと先制攻撃を持てる'''アルファストライク'''/''Alpha Strike''が登場した。いずれも[[アン・カード]]であり、[[トーナメント]]では使用できない。[[アルファストライク]]の項も参照のこと。
 
  
 
===その他===
 
===その他===
46行: 45行:
 
*赤の[[火力]]や白の[[レンジストライク]]と合わせることでより大きなクリーチャーを一方的に討ち取るのも、[[リミテッド]]では有効な[[プレイング]]の一つ。
 
*赤の[[火力]]や白の[[レンジストライク]]と合わせることでより大きなクリーチャーを一方的に討ち取るのも、[[リミテッド]]では有効な[[プレイング]]の一つ。
 
*機動力を表すキーワード能力としては他に[[速攻]]、[[瞬速]]、[[側面攻撃]]などがある。慣れないうちは混同に注意しよう。
 
*機動力を表すキーワード能力としては他に[[速攻]]、[[瞬速]]、[[側面攻撃]]などがある。慣れないうちは混同に注意しよう。
*先制攻撃持ちの[[ブロッカー]]は戦況を硬直させやすいため、[[開発部]]は低[[レアリティ]]のカードに付けることに慎重な姿勢を見せている。
+
 
**[[ラヴニカのギルド]]の[[初々しい補充兵/Fresh-Faced Recruit]]以降は、自分の[[ターン]]のみで働く先制攻撃持ちを増やすことで硬直化を防いでいる<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=myu1Jz2rEd0 Is First Strike Going Away? | Magic: The Gathering Phyrexia All Will Be One MTG Design](Youtube [[2023年]]2月14日 [[Gavin Verhey]])</ref>。
+
==脚注==
+
<references />
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|先制攻撃}}
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|先制攻撃}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif