「光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Lightwielder Paladin}}
 
{{#card:Lightwielder Paladin}}
 
+
[[白]]の[[対抗色]]である[[黒]]と[[赤]]への[[色対策カード]]。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えると、そのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する、黒か赤の[[パーマネント]]1つを[[追放]]できる[[誘発型能力]]を持つ。
[[白]]の[[対抗色]]である[[黒]]と[[赤]]への[[色対策カード]]。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]と、そのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する黒か赤の[[パーマネント]]1つを[[追放]]できる[[誘発型能力]]を持つ。[[天界の粛清/Celestial Purge]][[内蔵]]クリーチャー。
+
  
 
[[クリーチャー]]としての性能は[[ダブルシンボル]]の5[[マナ]]4/4と、白のクリーチャー(特に[[人間]])にしては[[重い]]。気軽には使いにくいが、[[稲妻/Lightning Bolt]]一発で[[破壊]]されない[[タフネス]]に加え、[[パワー]]4の[[先制攻撃]]は[[戦闘]]にも強い。誘発型能力もはまると強力であり、[[リミテッド]]では信頼できるカード。しかしタフネス以外の[[除去耐性]]がないので、[[破滅の刃/Doom Blade]]などには注意が必要である。
 
[[クリーチャー]]としての性能は[[ダブルシンボル]]の5[[マナ]]4/4と、白のクリーチャー(特に[[人間]])にしては[[重い]]。気軽には使いにくいが、[[稲妻/Lightning Bolt]]一発で[[破壊]]されない[[タフネス]]に加え、[[パワー]]4の[[先制攻撃]]は[[戦闘]]にも強い。誘発型能力もはまると強力であり、[[リミテッド]]では信頼できるカード。しかしタフネス以外の[[除去耐性]]がないので、[[破滅の刃/Doom Blade]]などには注意が必要である。
  
 
高パワーと先制攻撃を活かしてクリーチャー戦で活躍させてもよいが、[[回避能力]]を持たせて[[対戦相手]]にダメージを与えつつ黒や赤のパーマネントを根こそぎにしてもよい。もっとも、[[構築]]ではやや重く回りくどいため、適したデッキがない限りは活躍の機会は少なそう。
 
高パワーと先制攻撃を活かしてクリーチャー戦で活躍させてもよいが、[[回避能力]]を持たせて[[対戦相手]]にダメージを与えつつ黒や赤のパーマネントを根こそぎにしてもよい。もっとも、[[構築]]ではやや重く回りくどいため、適したデッキがない限りは活躍の機会は少なそう。
 
*同じ[[マナ・コスト]]の[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]と同時デビューというのも逆風である。
 
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif