「全速前進/Full Steam Ahead」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Full Steam Ahead}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Full Steam Ahead / 全速前進
 +
|コスト=(3)(緑)(緑)
 +
|タイプ=ソーサリー
 +
|カードテキスト=ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受け、トランプルと「このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにはブロックされない。」を得る。
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
[[]][[全体強化]][[ソーサリー]]。[[超克/Overcome]]に[[忍び寄る虎/Stalking Tiger]][[能力]]が付いた[[上位互換]]。
+
すべての[[クリーチャー]][[パンプアップ]][[トランプル]][[忍び寄る虎/Stalking Tiger]][[能力]]を与える[[ソーサリー]]。
  
[[踏み荒らし/Overrun]]系統の例に漏れず、ある意味[[エンドカード]][[ブロック制限]]を与えるためこちらの[[クリーチャー]]の数が少なくても[[ダメージ]]を通しやすく、こちらのクリチャーも生き残りやすい。何体か並び合ってイーブンに近い盤面であれば[[勝利]]に直結するだろう。
+
[[踏み荒らし/Overrun]]系統のフィニッシュカード。パンプの[[サイズ]]は小さくなったが[[ブロック制限]]を与えるためこちらのクリーチャーの数が少なくても[[ダメージ]]が通りやすくなる上、こちらのクリチャーも生き残りやすい。
 
+
何体か並び合ってイーブンに近い盤面であれば概ね勝ちに直結するだろう。
*[[威迫]]持ちは[[ブロックされない]]ようになる。
+
  
 
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
 
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif