「共生のワーム/Symbiotic Wurm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[回避能力]]がないものの、[[除去]]されると逆に突破力が上がるという[[対戦相手]]にとっては嫌な存在。共生のワーム自身とトークンの双方に対処するには、通常の[[破壊]]する手段では[[全体除去]]を使っても2枚以上を必要とするため、間接的ではあるが高い[[除去耐性]]を持つ。
 
[[回避能力]]がないものの、[[除去]]されると逆に突破力が上がるという[[対戦相手]]にとっては嫌な存在。共生のワーム自身とトークンの双方に対処するには、通常の[[破壊]]する手段では[[全体除去]]を使っても2枚以上を必要とするため、間接的ではあるが高い[[除去耐性]]を持つ。
  
[[マナ・コスト]]は普通に[[唱える]]のが困難な[[重い|重さ]]なので、[[構築]]では[[コスト]]を踏み倒して戦場に出されることが多く、[[リアニメイト]]で採用される。その他には、[[騙し討ち/Sneak Attack]]との相性のよさから[[スニークアタック#エクステンデッド|スニークアタック]]に、[[生け贄に捧げる]]手段との相性のよさから[[再誕のパターン/Pattern of Rebirth]]で戦場に出すために[[レクターグール]]にも採用されている。[[リミテッド]]でも悪くないが、[[マナ加速]]が欲しいか。
+
[[マナ・コスト]]は普通に[[プレイ]]するのが困難な[[重い|重さ]]なので、[[構築]]では[[コスト]]を踏み倒して場に出されることが多く、[[リアニメイト]]で採用される。その他には、[[騙し討ち/Sneak Attack]]との相性の良さから[[スニークアタック#エクステンデッド|スニークアタック]]に、[[生け贄]]手段との相性も良さから[[再誕のパターン/Pattern of Rebirth]]で場に出すために[[レクターグール]]にも採用されている。[[リミテッド]]でも悪くないが、[[マナ加速]]が欲しいか。
  
 
*[[暗影のワーム/Penumbra Wurm]]の調整版と言えなくもない。
 
*[[暗影のワーム/Penumbra Wurm]]の調整版と言えなくもない。
16行: 16行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif