「凶運の首輪/Jinxed Choker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Jinxed Choker}}
 
{{#card:Jinxed Choker}}
  
帰ってきた凶運シリーズ。各[[ターン]]の[[終了ステップ]]に[[コントロール]]が変わり、[[コントローラー]]に[[ダメージ]]を与える[[アーティファクト]]。多くの[[マナ]]があれば、[[対戦相手]]に大きな[[ダメージ]]を与えつつ自分は無傷、ということができる。
+
帰ってきた凶運シリーズ。各[[ターン]]の[[終了ステップ]]に[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]が変わり、[[コントローラー]]に[[ダメージ]]を与える[[アーティファクト]]。多くの[[マナ]]があれば、[[対戦相手]]に大きな[[ダメージ]]を与えつつ自分は無傷、ということができる。
  
[[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]]期の[[スタンダード]]において、一部の[[ウィニー]]が対[[コントロールデッキ]]用の[[ダメージソース]]として採用していた。実際、コントロールデッキ側はこれを[[除去]]できないとそのまま絞め殺されてしまう事が多い。現在でもそうした意味合いでの選択肢として(特に[[カジュアルプレイ]]では)悪くない存在である。
+
[[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]]期の[[スタンダード]]において、一部の[[ウィニー]]が対[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]用のダメージ加速として採用していた。実際、コントロールデッキ側はこれを[[除去]]できないとそのまま絞め殺されてしまう事が多い。現在でもそうした意味合いでの選択肢として(特に[[カジュアルプレイ]]では)悪くない存在である。
  
 
*毎ターン膨れ上がるダメージをたった1,2マナで[[軽減]]できる[[秘宝の防御ルーン/Rune of Protection: Artifacts]]や[[秘宝の防御円/Circle of Protection: Artifacts]]とは相性がいい。
 
*毎ターン膨れ上がるダメージをたった1,2マナで[[軽減]]できる[[秘宝の防御ルーン/Rune of Protection: Artifacts]]や[[秘宝の防御円/Circle of Protection: Artifacts]]とは相性がいい。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif