「刃の翼タロックス/Tarox Bladewing」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
過去の英雄の子孫とされる、[[伝説のクリーチャー]]の[[サイクル]]、[[赤]]版は[[刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing]]の子孫。
 
過去の英雄の子孫とされる、[[伝説のクリーチャー]]の[[サイクル]]、[[赤]]版は[[刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing]]の子孫。
  
ロリックスから[[不特定マナ]]1点[[軽い|軽く]]なった分、[[サイズ]]が2回りダウンしてしまった。大きさだけ見れば[[伝説の]][[ドラゴン]]としては少々寂しい印象を受けてしまう。
+
ロリックスから不特定1[[マナ]]軽くなったら[[飛行]][[速攻]]は受け継いだものの、[[サイズ]]が2回りダウンしてしまった。大きさだけ見れば伝説の[[ドラゴン]]としては少々寂しい印象を受けてしまう。
  
だがそれを補って余りあるのがこの[[壮大]][[能力]]。[[手札]]にあまっているほかのタロックスを[[捨てる]]ことで現在の自身の[[パワー]]をさらに上乗せすることが可能で、1枚目のタロックスを[[戦場に出す]](4/3)→壮大能力で2枚目を捨てる(8/7)→3枚目を捨てる(16/15)→4枚目(32/31)、という具合に倍倍形式で強化できる。他の[[パワー]]強化呪文と組み合わせれば、爆発力は一層増すであろう。
+
だがそれを補って余りあるのがこの[[壮大]][[能力]]。[[手札]]にあまっているほかのタロックスを捨てることで現在の自身の[[パワー]]をさらに上乗せすることが可能で、1枚目のタロックスをプレイ(4/3)→壮大能力で2枚目を捨てる(8/7)→3枚目を捨てる(16/15)→4枚目(32/31)、という具合に倍倍形式で強化できる。他の[[パワー]]強化呪文と組み合わせれば、爆発力は一層増すであろう。
  
*[[アン・ゲーム]]ならば[[_____|_____]]をさらに4枚使うことで512/511までパワーアップ可能。どれだけの意味があるのかはわからないが・・・。
+
*[[銀枠]]ありのルールならば[[_____|_____]]をさらに4枚使うことで512/511までパワーアップ可能。どれだけの意味があるのかはわからないが・・・。
 
**[[ローウィン]]で登場した[[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]]も併用すると、実に65536/65535まで膨れ上がる。また、複数の指輪が出ていれば暴走度合いはうなぎのぼり。さらに[[彫り込み鋼/Sculpting Steel]]を用意したり、[[墓地]]から回収手段を用意しさえすれば……。
 
**[[ローウィン]]で登場した[[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]]も併用すると、実に65536/65535まで膨れ上がる。また、複数の指輪が出ていれば暴走度合いはうなぎのぼり。さらに[[彫り込み鋼/Sculpting Steel]]を用意したり、[[墓地]]から回収手段を用意しさえすれば……。
*[[ルール文章]]がシンプルにまとまっているためか、壮大持ちサイクルの中で唯一[[フレイバー・テキスト]]が存在する。{{フレイバーテキスト|同胞が自身の血統の名折れだと知った彼は、それらを順に見つけては食っていった。}}
+
*テキストがシンプルにまとまっているためか、壮大持ちサイクルの中で唯一[[フレイバー・テキスト]]が存在する。
*後の[[ドミナリア]]で両親である[[刃の翼ヴェリックス/Verix Bladewing]]と刃の翼カロックス/Karox Bladewingが登場した。ただ、上記のフレイバー・テキストを見ると家族仲が心配である。
+
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
16行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/grandeur-no-illusion-2007-04-13-0 Grandeur, No Illusion]/[http://web.archive.org/web/20080613120400/http://mtg.takaratomy.co.jp:80/others/column/yonemura/20070418fut/ 《寄付》のいらない『壮大』(Internet Archive)](Latest Developments [[2007年]]4月13日 [[Aaron Forsythe]]著)
 
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight/week2wallpaper 壁紙]
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight/week2wallpaper 壁紙]
 
*[[時の裂け目から出現したキャラクター#タロックス/Tarox|タロックス/Tarox]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[時の裂け目から出現したキャラクター#タロックス/Tarox|タロックス/Tarox]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif