「利用者・トーク:ACB」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
86行: 86行:
 
:正直な話、私にも正解は分かりませんが、「頁のまとめ直し」の際に自分なりに書き方を工夫してみた頁があるので参考にならないでしょうか。→[[ヴェクの巫女/Oracle en-Vec]](小見出し)、[[マスティコア/Masticore]]・[[Infinite Authority]](節分けと小見出しの利用)、[[ショッカー/Shocker]](小見出しと<nowiki><span id=""></span></nowiki>タグの組み合わせ)
 
:正直な話、私にも正解は分かりませんが、「頁のまとめ直し」の際に自分なりに書き方を工夫してみた頁があるので参考にならないでしょうか。→[[ヴェクの巫女/Oracle en-Vec]](小見出し)、[[マスティコア/Masticore]]・[[Infinite Authority]](節分けと小見出しの利用)、[[ショッカー/Shocker]](小見出しと<nowiki><span id=""></span></nowiki>タグの組み合わせ)
 
以上です。長文乱文失礼しました。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月14日 (日) 10:35 (JST)
 
以上です。長文乱文失礼しました。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月14日 (日) 10:35 (JST)
 
;>ACBさんにはリンクを減らすこと、改行を減らすことが推敲とみなされていないため「不必要、不用意な意味のない編集」と映り、
 
:改行を減らす事が推敲ではないと言っているのではなく、推敲とはとても思えない改行の減らし方がある と言っているのです。上と同じ事をもう一度書きますが、無条件の差し戻しをするだけのもののが推敲と呼べるんでしょうか?
 
:いつ如何なる場合でも改行の削除を許さない、とは一言も言っていません。(改行の削除でも追加でも関わらず)推敲もへったくれもあったものではない編集がよくないと言っているだけです。
 
;>強調されるべき語の埋没
 
:確かにそれはあるかも知れませんが、果たしてリンクが貼られている単語が全て、文章の中で大きな意味を持ち強調されるべきものでしょうか?
 
:Xenonさんも少し仰っていますが、記事の中核に関わる単語でも、ちなみのちなみに出てきたような単語でも、リンクが貼られていればどちらも同じ青文字です。少々極論ですが、そういう意味では1つでもリンクを貼った時点でより重要な語句の埋没を招くと言えます。
 
:ですから、リンクの青文字の強調としての意味を重視するのであれば、今よりも多くの単語からリンクが削られるべきでしょう。
 
;>これは極論ですね。私はリンクを全廃すべきとは言っておりませんし
 
:その通り、極論です。そういうところにいずれ行き着いてしまう理論だと言う事です。
 
:上でも書いたとおり、少なくとも私は青文字リンクに強調としての意味をあまり見出していません。何故なら、全リンクの状態でなくとも現状で既により重要なキーワードが埋没しているに等しい状態だからです。
 
:本当にメリハリをつけるのであれば、例えば「赤マナ」と言う単語が出てきている時に「[[赤]][[マナ]]」と言うようなリンクの貼られ方をしているもの等も(マナ自体の話題である記事を除いて)全て削除した方が良いと思います。そういうやり方であるならば、私は不必要なリンクは削除すると言う方向で賛成できます。
 
;>多くの人が認めている編集方法・表記方法という事実があります。
 
;>そして、mediawiki移行によって様々な変化があったため、見直すべき部分もあるでしょう。Xenonさんの仰るように井戸端で議論する必要があるかもしれません。
 
:議論が必要である事自体は私も同意です。ただし、今までのように井戸端での会議でいいのか?と言うと待ったをかけざるを得ません。現在MTGwikiを閲覧・編集しているのが全体で一体どれほどになるのか想像も付きませんが、井戸端は文字通りの「会議」であり具体例や対案を持たない人は会話に参加しづらく、結果私たちのような一部の人間の意見だけで完結しがちだからです。「読みづらい・読みやすい」等の個々人で様々に異なり、閲覧しかしない人にも大きな影響を及ぼす繊細な問題を扱うならば、これは重要な問題です。
 
:ですので、例えばいくつかの改善案をまとめた後に投票を行うとか、可能な限り広く意見を募れる手法を取り入れてく必要があると考えます。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2008年9月15日 (月) 18:59 (JST)
 
 
私とACBさんとで、リンクの考え方に隔たりがあることが良く理解できました。リンクについては、ここで意見を出し合うより井戸端で議論するのが妥当ですね。リンクの全くないダミーテキストを作成した上で、リンクの張り方案(1)、案(2)、案(3)…と案を出し合って、実際にそれを適用したサンプル(1)、サイプル(2)、サンプル(3)…を提示して、利用者に比較してもらうのがよいでしょう。今週末にでも発議することにします。それでよろしいですか?
 
 
最後にお願い。これ以上、無駄な争い(編集合戦)が起きないように、私とあなたの間で紳士協定を結びましょう。例えば
 
#内容に手を加えた文章や段落以外の部分のリンクを増やさない
 
#安易に「差し戻し」「取り消し」あるいはそれと同等の編集をしない
 
#編集者間で問題が生じたら、その頁のノートか相手の会話頁で議論を呼びかける
 
#他者の編集の細部に気を配る
 
(1) リンクの扱い方が決定されるまで、お互いのやり方に干渉しないということです。逆に私はリンクを減らしません。(2) 差し戻しは相手の全否定ですから必ず反動を生みます。やめましょう。(3) 編集の要約欄で議論を始めると編集合戦になりますので。(4) 本当に無意味な編集かどうか良く見ようということです。例えば、参考節に追加した稀少度、(特に短いテキストで)邪魔になったため削除した解説節、リダイレクトや曖昧さ回避の頁へのリンク修整、これらをうっかり消したり、元に戻さないように注意しましょう。私は文章の推敲にならない改行をしたり(減らしたり)、明らかな文法的な間違いでないかぎり句読点や括弧の位置を変えるだけの編集はしません。
 
 
どうでしょうか?--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月16日 (火) 06:23 (JST)
 
 
:争うのが目的ではないので別に構わないのですが、非ログインのIPユーザーの方による差し戻し等には会話ページ等での対応にも限度がありますし、私とヴぁさんの間でのみ編集をやめて、その他のユーザーとの間では今までどおり…ではあまり意味が無い気が。
 
:私が差し戻しを行うのもそういう「相手の全否定」のような編集を行う人に対するものですし…。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2008年9月16日 (火) 07:54 (JST)
 
 
また差し戻し編集をされましたね。
 
 
以前にお願いしたように「編集者間で問題が生じたら、その頁のノートか相手の会話頁で議論を呼びかける」ように心掛けてください。自分の文章に手を入れられた事が気に入らないからといって、安易に差し戻しを行ってはいけません。まず最初に話し合いを呼びかけてください。
 
 
そして「他者の編集の細部に気を配る」と共に、どういった文章・内容がより記事として相応しいかを第一に考えてください。
 
 
最後に、差し戻しは荒らし行為以外には使わないで下さい。安易な差し戻しは(あなたの言葉を借りると)「攻撃的であまりに独断的な理由による一方的削除と言えるような編集」と同じです。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年1月3日 (土) 18:23 (JST)
 
 
:流石に今のあなたが言っていることは受け入れられないと言うか理解出来ません。実際の問題の内容に関わらず私個人が気に入らないがためにこういう事を言ってくるのでなければ、問題だと思った記事のノートにでも書いてください。
 
:あなたの言葉を借りると、等ともっともらしい言い方をしていますが、あなたが私に「お願い」している事こそがその攻撃的であまりに独断的な理由によるものです。一度鏡を見てください。
 
:今後あなたが似たようなことで、悪い言い方をすれば「難癖」をつけてくるようであれば、あなたに対しては会話にも応じませんし会話ページを編集されても全て削除します。--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年1月3日 (土) 18:57 (JST)
 
 
:横から失礼します。[[冬眠/Hibernation]]での210.170.54.245さんとのやりとりを拝見しましたが、少なくとも210.170.54.245さんは(それが適当であるかは別にして)理由をつけた上での編集を行っています。また、それ以前の編集を見ても、理由が独断的な場合もありますが、意味のある編集をなさっています。ですから、あの編集を荒らし行為と認定するのはいささか乱暴ではないでしょうか。理由が不適当であると考えるならば、まずその妥当性についてノートにおいて議論すべきであり、いきなり差し戻しを行うのはいかがなものかと思います。--[[利用者:Sk|Sk]] 2009年1月4日 (日) 00:43 (JST)
 
 
----
 
「出来る」「できる」の表記ゆれは、共同通信社の『記者ハンドブック』などの
 
:「できる」
 
:・出来合い、出来上がり、出来心、出来高、出来具合など、「でき…」という場合は漢字を使う。
 
:・…することができる、できる限り、できるだけ、勉強がよくできる、橋ができる、理解できるなど、動詞、副詞などは原則として平仮名書き
 
を基準にその他の内容の編集のついでに修正しています。
 
ルールがない以上、究極的には個人の好みに帰結してしまうことであり、強制はできませんししませんが、「できる」表記を見つけたがためにそれを「出来る」に戻すためにするような編集はなるべく避けていただけるよう、お願いします。--[[利用者:211.5.109.121|211.5.109.121]] 2009年12月11日 (金) 16:15 (JST)
 
::出来るとできるのどちらが正しいのかは分かりません記者ハンドブックに具体的にどう書いてあるのか分からないので表記そのものについてはなんとも言えませんが、私はある程度以上の追記を行う時にしかそもそも投稿していないと思いますが・・・。そちらこそ、と言う言い方はどうかとは思いますがあえて言わせていただくならば、リンクの挿入1~2箇所+出来る→できるの修正だけと言うような投稿が見受けられますが・・・?
 
::--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年12月12日 (土) 03:41 (JST)
 
:::表記の書きわけがあるという事実の提示とお願いだけです。議論などをするつもりはありません。--[[利用者:211.5.109.121|211.5.109.121]] 2009年12月12日 (土) 08:33 (JST)
 
 
書式に関する編集について:上記にも関連しますが、とりあえず無駄にログが溜まるだけですので、会話・ノート・井戸端などで議論を行うようにしてください。私は、助動詞的な「できる」については、MTGのカードの記述(ひらがな)に合わせてもバチは当たらないと思います。もちろん、現在の59.128.41.74さんの差し戻しは支持しません。--[[利用者:221.187.129.144|221.187.129.144]] 2009年12月12日 (土) 13:24 (JST)
 
:出来るとできるについては、結論をはっきり出さなければならない問題であるならばまだまだ議論の余地があると思っていますので、現状では何ともお答えできません。ただカードの表記はフォントやテンプレなど、純粋な日本語以外の諸事情も絡まっての文章ですから、(一理はあると思いますが)無理に従うのにも疑問は残ると思っています。
 
:いずれにせよ、何らかの理由でどちらかの表記に早急に統一しなければならない訳ではなく、かつ「そのためだけ」に編集を行うような人がいるので無い限り、議論をする程のことではないとは思いますが・・・。
 
:編集合戦については、2~3回程度で諦めてくれればいいかと思いましたが、IPを見てみたところどうやら何故かIPをいちいち変えてから投稿している同一人物のようですので、これ以上は相手にしないようにします。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年12月12日 (土) 13:36 (JST)
 
昨日から今朝にかけて「できる」「出来る」の件で最初にこちらにコメントさせていただいたものですが[[利用者:59.128.41.74|59.128.41.74]]は私とは全く無関係なのであしからず。(いちいちIPをかえるという姑息な手段をとるのならば最初から署名付きでコメントなどしないでしょう)多くの編集者たちと共存していかなくてはならないwikiで、相手が諦めるまで編集合戦を繰り返すほど意固地でも愚かでもありません。--[[利用者:211.5.109.121|211.5.109.121]] 2009年12月12日 (土) 22:39 (JST)
 
:それは承知しています。上記の荒らし紛いの編集を行った人物は動的IP部分以外リモホが全くの同一であったために同一人物だとしただけですので。
 
:出来るとできるについて、「どちらかに統一しなければならない」「これから発生するであろう表記ゆれを排除しなければならない」とお考えであるならば議論の必要があると思いますし、私もそれに応じようとは思います。私自身は必要ないとは思っていますが、呼びかけを無視するほどではありません。
 
:そうでないならば、完璧とは言えないものではありますが、私自身の日本語に沿ってより違和感の無い表現に直す事は続けていきます。ただ、最近更新したページ等から記事を見る事が多い関係上、直後の編集を被せているかのような形になってしまうのはご容赦下さい。
 
:あと本題とは関係ありませんが、非ログインユーザだと何かの拍子でIPが変わってしまった場合に不都合が生じるために何もかもをこちらのページに書かなければならなくなりますので、見たところ多数の編集を行われているようですし、アカウントを作成するのはいかがですか?
 
:あと、勝手ながら見づらかったので段落の高さ(?)を変えさせていただきました。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年12月12日 (土) 23:01 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif