「剣を鍬に/Swords to Plowshares」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
16行: 16行:
  
 
==カード名==
 
==カード名==
[[カード名]]は、旧約聖書「イザヤ書」2章4節および「ミカ書」4章3節が出典。「剣を鋤に、槍を鎌に」と続く。転じて、「戦いをやめ、農作業など平和への道を歩む」という意味の慣用句である。
+
[[カード名]]は、旧約聖書「イザヤ書」2章4節および「ミカ書」4章3節が出典。転じて、「戦いをやめ、農作業など平和への道を歩む」という意味の慣用句である。
  
 
公式訳は「'''つるぎ'''を'''すき'''に」。しかし「剣」「鍬」はそれぞれ「けん」「くわ」と読めることや上記俗称のために、カード名にふりがなが振られる前は違う読み方をする人も多かった。→[[変な読み方]]
 
公式訳は「'''つるぎ'''を'''すき'''に」。しかし「剣」「鍬」はそれぞれ「けん」「くわ」と読めることや上記俗称のために、カード名にふりがなが振られる前は違う読み方をする人も多かった。→[[変な読み方]]
76行: 76行:
 
**[[運命的不在/Fateful Absence]] - 追放でなく破壊だが、プレインズウォーカーも対象にできる。コントローラーに手掛かりを1つ与える。2マナ。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 
**[[運命的不在/Fateful Absence]] - 追放でなく破壊だが、プレインズウォーカーも対象にできる。コントローラーに手掛かりを1つ与える。2マナ。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 
**[[過度の深入り/In Too Deep]] - [[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先を手掛かりに変えてしまう[[疑似除去]][[オーラ]]。プレインズウォーカーも対象にできる。[[青]]ダブルシンボル2マナ[[刹那]]。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
 
**[[過度の深入り/In Too Deep]] - [[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先を手掛かりに変えてしまう[[疑似除去]][[オーラ]]。プレインズウォーカーも対象にできる。[[青]]ダブルシンボル2マナ[[刹那]]。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
**[[ソフィア・ダゲール司令官/Commander Sofia Daguerre]] - 瞬速クリーチャーのETB能力。[[伝説のパーマネント]]1つを破壊し、[[ジャンク]]を与える。4マナ。([[Fallout統率者デッキ]])
 
 
*[[不撓のアジャニ/Ajani Unyielding]] - プレインズウォーカーの-2[[忠誠度能力]]が剣を鍬に。[[緑白]]6マナ。([[霊気紛争]])
 
*[[不撓のアジャニ/Ajani Unyielding]] - プレインズウォーカーの-2[[忠誠度能力]]が剣を鍬に。[[緑白]]6マナ。([[霊気紛争]])
 
**[[鼓舞する指導者、アジャニ/Ajani, Inspiring Leader]] - プレインズウォーカーの-3忠誠度能力。コントローラーが2点ライフ回復する。ダブルシンボル6マナ。([[基本セット2020]])
 
**[[鼓舞する指導者、アジャニ/Ajani, Inspiring Leader]] - プレインズウォーカーの-3忠誠度能力。コントローラーが2点ライフ回復する。ダブルシンボル6マナ。([[基本セット2020]])
83行: 82行:
 
*[[孤独/Solitude]] - [[瞬速]]クリーチャーのETB能力が剣を鋤に。5マナだが、白い手札1枚の追放で[[想起]]でも撃てる[[ピッチスペル]]。([[モダンホライゾン2]])
 
*[[孤独/Solitude]] - [[瞬速]]クリーチャーのETB能力が剣を鋤に。5マナだが、白い手札1枚の追放で[[想起]]でも撃てる[[ピッチスペル]]。([[モダンホライゾン2]])
 
*[[軍備放棄/Lay Down Arms]] - [[マナ総量]]が[[平地]]の数以下のクリーチャーのみ対象にできる。コントローラーが3点ライフ回復する。ソーサリー。1マナ。([[兄弟戦争]])
 
*[[軍備放棄/Lay Down Arms]] - [[マナ総量]]が[[平地]]の数以下のクリーチャーのみ対象にできる。コントローラーが3点ライフ回復する。ソーサリー。1マナ。([[兄弟戦争]])
*[[失せろ/Get Lost]] - エンチャントとプレインズウォーカーも対象にできる。コントローラーに[[地図]]を2つ与える。2マナで破壊。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
[[打ち消し]]版として[[光明/Illumination]]も存在する。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[誤訳/名訳]]
 
*[[誤訳/名訳]]
102行: 99行:
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ミスティカルアーカイブ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミスティカルアーカイブ]] - [[レア]]
*[[Secret Lair Drop Series/2024年#Featuring: Phoebe Wahl|Secret Lair Drop Series: Featuring: Phoebe Wahl]]
 
 
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Kamigawa: The Manga: The Cards|Secret Lair Drop Series: Kamigawa: The Manga: The Cards]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Kamigawa: The Manga: The Cards|Secret Lair Drop Series: Kamigawa: The Manga: The Cards]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Secret Lair x MSCHF|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x MSCHF]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Secret Lair x MSCHF|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x MSCHF]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif